浅見, 絅斎 アサミ, ケイサイ

ID:DA01976053

別名

浅見, 絅斎 (アサミ, ケイサイ)

淺見, 絅齋(アサミ, ケイサイ)

浅見, 絅斉(アサミ, ケイサイ)

浅見, 安正(アサミ, ヤスマサ)

淺見, 安正(アサミ, ヤスマサ)

望楠軒(ボウナンケン)

高島, 順良(タカシマ, ジュンリョウ)

Asami, Keisai

浅見, 十次郎(アサミ, ジュウジロウ)

浅見, 重次郎(アサミ, ジュウジロウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果567件中 221-240 を表示

  • 家禮 5巻

    (宋)朱子 [撰] ; (日本)淺見安正 [校]

    須原屋茂兵衞 , 河内屋喜兵衞 , 秋田屋平左衞門 寛政4 [1792]

    卷之1-3 , 卷之4-5

    所蔵館1館

  • 家禮 5巻圖1巻

    [(宋)朱熹撰] ; [(日本)淺見安正校]

    須原屋茂兵衞等 寛政4 [1792]

    巻之1-3 , 巻之4-5 , 圖

    所蔵館1館

  • 家禮 5巻図1巻

    [浅見絅斎著]

    須原屋茂兵衞 , 秋田屋平左衞門 , 河内屋喜兵衞 寛政4 [1792] [刊] 再刻

    [1] , [2] , [3]

    所蔵館1館

  • 浅見先生慱施濟衆章筆記抄畧 . 訂齋先生晩年謾録抄略

    闇齋先生朱批 .

    [書写者不明] 寛政3.2[1791]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 西銘絅斎先生講説

    絅斎先生[述]

    晋斎 寛政3 [1791]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 白鹿洞掲示師説

    絅齋先生講

    [書写者不明] 天明7 [1787]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    風月莊左衛門 , 山崎金兵衞 , 泉本八兵衛 天明7[1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 山崎金兵衞 , 風月莊左衛門 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    山崎闇齋集註 ; 淺見絅齋講義

    風月莊左衛門 , 岡田嘉七 , 泉本八兵衛 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 風月莊左衛門 , 岡田嘉七 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 風月莊左衛門 , 山崎金兵衞 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    風月莊左衛門 , 山崎金兵衞 , 泉本八兵衛 天明7[1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 風月莊左衛門 , 山崎金兵衛 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    山崎闇齋集註 ; 淺見絅齋講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    山崎闇齋集註 ; 淺見絅齋講義

    泉本八兵衛 [ほか] 天明7 [1787]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎先生集註 ; 絅齋淺見先生講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7.11[1787][刊]

    所蔵館1館

  • 白鹿洞書院掲示

    闇齋山崎集註 ; 絅齋淺見講義

    泉本八兵衛 , 岡田嘉七 , 風月莊左衛門 天明7[1787]

    所蔵館2館

ページトップへ