鍬形, 蕙斎 クワガタ, ケイサイ

ID:DA02026435

別名

鍬形, 蕙斎 (クワガタ, ケイサイ)

鍬形, 蕙斎紹真(クワガタ, ケイサイ ツグザネ)

鍬形, 蕙齋(クワガタ, ケイサイ)

鍬形, 紹真(クワガタ, ツグザネ)

Kuwagata, Keisai

関連著者名

北尾, 政美 (キタオ, マサヨシ)

同姓同名の著者を検索

検索結果140件中 101-120 を表示

  • 東海道名所圖會 6巻

    秋里籬嶌 [撰]

    小林新兵衞 : 前川六左衞門 : 須原屋茂兵衞 , 桝谷市兵衞 : 武村甚兵衞 : 今井喜兵衞 : 殿爲八 : 小川多左衞門 : 出雲寺文次郎 : 田中庄兵衞 , 柳原喜兵衛 寛政9 [1797]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 東海道名所圖會 6巻

    秋里籬島 [著] ; 鍬形蕙斎 [画] ; 竹原春泉斎 [画]

    柳原喜兵衛 [ほか] , 田中庄兵衛 [ほか] , 須原茂兵衛 [ほか] 寛政9 [1797]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 諸職畫鑑

    蕙齋北尾政美

    河内屋喜兵衛 寛政8 [1796]

    所蔵館1館

  • 金撰狂歌集

    日頭庵, 吾友軒選 ; 蕙齊政美圖

    蔦屋重三郎 寛政8 [1796]

    所蔵館1館

  • 鄙都言種 2巻

    森嶌中良著 ; 蕙齊子 [画]

    吉野屋利助 : 扇屋利助 : 今津屋辰三郎 寛政8 [1796]

    卷之上 , 卷之下

    所蔵館1館

  • 鄙都言種 2巻後編2巻

    森嶌中良著 ; 蕙齊子 [画]

    吉野屋利助 : 扇屋利助 : 今津屋辰三郎 寛政8 [1796] - 享和2 [1802]

    卷之上 , 卷之下 , [後篇]卷之上 , 後篇卷之下

    所蔵館1館

  • 鄙都言種

    森羅子, 樗樸道人 [著] ; 蕙齋画

    須原屋市兵衛 : 伊勢屋半四郎 寛政8-享和2 [1796-1802]

    [前編]上 , [前編]下 , 後編上 , 後編下

    所蔵館1館

  • 略画式 : 全/ 蕙齋筆

    須原屋市兵衛 寛政七年 (1795)

    所蔵館2館

  • 諸職画鏡

    北尾政美 ( 蕙齋) [画]

    河内屋喜兵衛 [ほか] 寛政7 [1795]

    所蔵館1館

  • 諸職画鏡

    北尾政美 (蕙斎) 画

    須原屋市兵衛 1794

    所蔵館1館

  • 大福長者くら 3巻

    樹下石上作 ; 政よし画

    [西宮新六] [寛政6 (1794)] 自序

    所蔵館1館

  • 工面壁觀師大通 3巻

    森羅亭著 ; 政よし画

    [出版者不明] [寛政6(1794)][刊]

    所蔵館1館

  • 高慢狂訓至無我人鼻心神 3巻

    京傳作 ; 政よし画

    [和泉屋市兵衛] [寛政3 (1791)]

    所蔵館1館

  • 神傳路考由 2巻

    気象天業作 ; [歌川豊国画]

    [鶴屋喜右衞門] 寛政4 [1791] 序

    所蔵館1館

  • 女まさかど

    京傳作 ; 北尾政美画

    霍屋喜右衞門 [寛政4 (1791)]

    所蔵館1館

  • 落咄御臍の煮花 (存1巻)

    莞津喜笑顔[著] ; [北尾政美画]

    [蔦屋] [寛政1(1789)][刊]

    所蔵館1館

  • 茶哥舞妓茶の目傘 2巻

    芝全交作 ; 政美画

    [出版者不明] [天明7 (1787)]

    所蔵館1館

  • 絵本吾嬬鏡 3巻

    万象亭編 ; [北尾政美画]

    [鶴屋喜右衛門] [天明7(1787)序]

    巻上 , 巻中

    所蔵館1館

  • [絵本吾嬬鏡] 3巻(存1巻)

    [森羅万象編] ; [北尾政美画]

    [出版者不明] [天明7(1787)]

    巻中

    所蔵館1館

  • 繪本花洛錦

    北尾蕙齋 [著]

    吉野屋為八 , 長島利助 : 前川[六左衞門] 天明7 [1787]

    所蔵館1館

ページトップへ