永井, 如瓶子 ナガイ, ジョヘイシ

ID:DA0294895X

別名

永井, 如瓶(ナガイ, ジョヘイ)

永井, 走帆(ナガイ, ソウハン)

永井, 喜(ナガイ, キ)

永井, 静甫(ナガイ, セイホ)

走帆(ソウハン)

走帆堂(ソウハンドウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果47件中 21-40 を表示

  • 2 / 3
  • 難字訓蒙圖彙 5巻

    [永井如瓶編 ; 菱川師宣画]

    安井嘉兵衛 , 木村市郎兵衛 享保15 [1730] [刊]

    所蔵館1館

  • 狂歌乗合舩

    永井走帆編

    大隅屋元藏, 河内屋茂兵衛 , 享保15[1730]

    所蔵館1館

  • 童子字訓 3巻

    永井如瓶子輯

    村上平樂寺保房 正徳5 [1715]

    首巻之本, 末-臍巻之本 , 臍巻之末-巻之足

    所蔵館1館

  • 庭訓往来諸鈔大成

    永井如瓶子編

    平兵衛 [宝永3(1706)頃?]

    1 , 2

    所蔵館1館

  • 庭訓往来諺觧大成 4巻

    永井如瓶子編

    本屋平兵衛 元禄15 [1702]

    巻之1-2 , 巻之3-4

    所蔵館1館

  • 庭訓往来諺解大成

    永井如瓶子編

    平兵衛 元禄15 [1702]

    序 , 巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4

    所蔵館1館

  • 庭訓往来諺解大成 4巻

    永井如瓶子編

    平兵衛 元禄15.5[1702]

    所蔵館1館

  • 狂歌乗合船

    永井走帆 [編]

    [江戸中期]

    所蔵館1館

  • 狂哥種匏瓜

    永井走帆 [ほか詠] ; 水谷李郷 [編]

    [出版者不明] [江戸中期]

    所蔵館1館

  • 難字訓蒙圖彙 5巻 (存2巻)

    [永井如瓶編]

    安井嘉兵衛 貞享4 [1687]

    卷4-5

    所蔵館1館

  • 和漢筆仙集 3巻

    永井如瓶子[編]

    平兵衛 貞享2[1685]

    上 , 中 , 下

    所蔵館1館

  • 難字訓蒙圖彙 5巻(存3巻)

    [永井如瓶編] ; 菱川師宣 [画]

    西村梅風軒 貞享2 [1685]

    上巻 , 上[下] , 卷4 , 卷5

    所蔵館1館

  • 難字訓蒙圖彙

    [永井如瓶編] ; 菱川師宣画

    西村梅風軒 貞享2 [1685]

    所蔵館1館

  • 和漢筆仙集 3巻

    永井如瓶子[編]

    平兵衛 貞享2[1685]

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 和漢筆仙集, 3巻

    永井如瓶子[編]

    平兵衛 貞享2[1685]

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 邇言便蒙抄 3巻

    永井如瓶子輯 ; 富山白玉子書

    武田治右衛門 天和2 [1682]

    所蔵館1館

  • 邇言便蒙抄 3巻

    永井如瓶子輯 ; 冨山白玉書

    武田治右衛門 天和2 [1682]

    首卷之本 , 首卷之末 , 臍卷之本 , 臍卷之末 , 卷之足

    所蔵館1館

  • 邇言便蒙抄 3巻

    永井如瓶子輯

    本屋平兵衛 天和2 [1682]

    上之本 , 上之末 , 中之本 , 中之末 , 下

    所蔵館1館

  • 邇言便蒙抄 3巻

    永井如瓶子輯

    武田治右衛門 天和2 [1682]

    首卷之本 , 首卷之末 , 臍卷之本 , 臍卷之末 , 卷之足

    所蔵館1館

  • 増補邇言便蒙抄 3巻

    永井如瓶子輯

    武田治右衛門 天和元 [1681] 自序

    首卷之本 , 首卷之末 , 臍卷之本 , 臍卷之末 , 卷之足

    所蔵館1館

  • 2 / 3
ページトップへ