篠崎, 小竹 シノザキ, ショウチク

ID:DA03392213

別名

小竹散人(ショウチク サンジン)

篠, 弼(シノ, ヒツ)

南豊(ナンポウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果116件中 21-40 を表示

  • 小竹齋詩抄, 5巻

    筱崎弼著 ; 後藤機閲 ; 山中獻, 橋本通, 内邨篤棐校

    河内屋新治郎[ほか] , 田中屋治助[ほか] , 岡田屋嘉七[ほか] 安政7 [1860]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 小竹齋詩抄 5巻

    筱崎弼著

    河内屋新治郎 : 秋田屋太右エ門 : 伊丹屋善兵衞 : 藤屋禹三郎 : 河内屋吉兵衞 : 河内屋喜兵衞 , 田中屋治助 : 木村勝助 : 出雲寺文治郎 : 勝村治右エ門 , 岡田屋嘉七 : 和泉屋吉兵衞 : 須原屋伊八 : 和泉屋金右エ門 : 小林新兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 安政7.3[1860][刊]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 小竹齋詩抄 5巻

    筱崎弼著 ; 後藤機閲 ; 橋本通, 山中獻, 内邨篤棐同挍

    河内屋新治郎 : 秋田屋太右エ門 : 伊丹屋善兵衞 : 藤屋禹三郎 : 河内屋吉兵衞 : 河内屋喜兵衞 , 田中屋治助 : 木村勝助 : 出雲寺文治郎 : 勝村治右エ門 , 岡田屋嘉七 : 和泉屋吉兵衞 : 須原屋伊八 : 和泉屋金右エ門 : 小林新兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 安政7.3[1860][刊]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 小竹齋詩抄 5巻

    筱崎弼著 ; 橋本通, 山中獻, 内邨篤棐校

    河内屋新治郎[ほか] , 岡田屋嘉七[ほか] , 田中屋治助[ほか] 安政7 [1860]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 小竹齋詩抄

    筱崎弼著 ; 橋本通, 山中獻, 内邨篤◆D14927◆校

    河内屋新治郎 : 秋田屋太右エ門 : 伊丹屋善兵衞 : 藤屋禹三郎 : 河内屋吉兵衞 : 河内屋喜兵衞 , 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 小林新兵衞 : 和泉屋金右エ門 : 須原屋伊八 : 和泉屋吉兵衞 : 岡田屋嘉七 , 田中屋治助 : 木村勝助 : 勝村治右エ門 : 出雲寺文治郎 安政7 [1860]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹筱崎先生 [ほか著] ; 月性 [編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋治助 : 河内屋茂兵衞 , 勝村治右衞門 , 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 安政2 [1855]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹篠﨑 [ほか著] ; (釋) 月性 [編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋茂兵衞 : 河内屋治助 , 岡田屋嘉七 : 湏原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 , 勝村治右衞門 安政2 [1855] [刊]

    凢例, 目録, 卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹筱崎 [ほか] 著 ; 月性[編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋茂兵衞 : 河内屋治助 , 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 , 勝村治右衞門 安政2 [1855]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹筱崎先生 [ほか著] ; 月性 [編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋治助 : 河内屋茂兵衞 , 勝村治右衞門 , 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 安政2 [1855]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 (存7巻)

    小竹筱崎 [ほか] 著 ; [月性編]

    須原屋茂兵衞 : 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衞 , 勝村 [治] 右衞門 , 河内屋吉兵衞 : 河内屋治助 : 河内屋茂兵衞 安政2 [1855]

    卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹篠崎 [ほか著] ; 月性 [編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋茂兵衞: 河内屋卯助 , 岡田屋茂兵衛 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : , 勝村治右衞門: 安政2 [1855]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7 , 卷之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔 8巻

    小竹筱崎 [ほか著]

    須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 , 勝村治右衞門 , 河内屋茂兵衞 : 河内屋治助 : 河内屋吉兵衛 安政2 [1855]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8

    所蔵館1館

  • 今世名家文鈔

    篠崎小竹 [ほか] 著 ; 月性 [編]

    河内屋吉兵衞 : 河内屋茂兵衞 : 河内屋治助 , 須原屋茂兵衞 : 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衞 , 勝村治右衞門 安政2 [1855]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7巻之8

    所蔵館1館

  • 山中人饒舌 2巻

    竹田生著 ; 小竹散人評

    藤屋禹三郎 [ほか] , 吉田治兵衛 , 山城屋佐兵衛 嘉永7 [1854]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 山中人饒舌 2巻

    竹田生著 ; 小竹散人評

    藤屋禹三郎 : 河内屋宇助 : 今津屋平七 : 藤屋善七 , 吉田治兵衛 , 山城屋佐兵衛 嘉永7[1854][刊]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 小竹齋和文章

    篠崎槩書

    藤屋禹三郎 嘉永7 [1854]

    所蔵館1館

  • 山中人饒舌 2巻

    竹田生著 ; 小竹散人評

    藤屋禹三郎 : 河内屋宇助 : 今津屋平七 : 藤屋善七 , 吉田治兵衛 , 山城屋佐兵衛 嘉永7[1854][刊]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 小竹齋和文章

    筱崎弼 [著]

    藤屋禹三郎 嘉永7 [1854]

    所蔵館1館

  • 山中人饒舌 2巻

    竹田生著 ; 小竹散人評

    藤屋禹三郎 : 藤屋善七 : 今津屋平七 : 河内屋宇助 , 山城屋佐兵衛 , 吉田治兵衛 嘉永7.4[1854][刊]

    所蔵館1館

  • 小竹齋和文章

    筱崎弼[著]

    藤屋禹三郎 嘉永7.1[1854][刊]

    所蔵館1館

ページトップへ