富山県郷土史会 トヤマケン キョウドシカイ

検索結果15件中 1-15 を表示

  • 郷土研究を志す人へ

    富山県郷土史会編

    桂書房 2017.11

    所蔵館16館

  • 越中安政大地震見聞録 : 立山大鳶崩れの記

    富山県郷土史会校注

    ケイエヌビィ・イー 2007.9 復刻版

    所蔵館5館

  • 朝倉家録

    古澤尋三解読 ; 富山県郷土史会編

    富山県郷土史会 1982.4

    所蔵館15館

  • 越の下草

    宮永正運著 ; 岩倉規夫 [ほか] 解読校注 ; 富山県郷土史会編

    富山県郷土史会 1980.8

    所蔵館10館

  • 郷土の文化

    富山県立図書館, 富山県郷土史会編集

    富山県立図書館 : 富山県郷土史会 1977.3-

    [昭和52年] , 昭和53年 , 昭和54年 , 昭和55年 , 昭和56年 , 昭和57年 , 昭和58年 , 昭和59年 , 昭和60年 , 昭和61年 , 昭和62年(第12輯) , 昭和63年(第13輯) , 平成元年(第14輯) , 平成2年(第15輯) , 平成3年(第16輯) , 平成4年(第17輯) , 平成5年(第18輯) , 平成6年(第19輯) , 平成7年(第20輯) , 平成8年(第21輯) , 平成9年(第22輯) , 平成10年(第23輯) , 平成11年(第24輯) , 平成12年(第25輯) , 平成13年(第26輯) , 平成14年(第27輯) , 平成15年(第28輯) , 平成16年(第29輯) , 平成17年(第30輯) , 平成18年(第31輯) , 平成19年(第32輯) , 平成20年(第33輯) , 平成21年(第34輯) , 平成22年(第35輯) , 平成23年(第36輯) , 平成24年(第37輯) , 平成25年(第38輯) , 平成26年(第39輯) , 平成27年(第40輯) , 平成28年(第41輯) , 平成29年(第42輯)

    所蔵館6館

  • 富山県の曳山 : 富山県内曳山調査報告書

    富山県教育委員会編集

    富山県郷土史会 1976.3

    所蔵館5館

  • 越中安政大地震見聞録 : 立山大鳶崩れの記

    富山県郷土史会校注

    KNB興産 1976

    所蔵館5館

  • 肯搆泉達録 : 越中国取りの記

    野崎雅明著 ; 富山県郷土史会校注

    KNB興産 1974

    所蔵館11館

  • 郷土の文化 : 郷土文化講座要旨集

    富山県郷土史会, 富山県立図書館編

    富山県郷土史会 1970.11

    所蔵館1館

  • 郷土の文化

    富山県立図書館, 富山県郷土史会 [編]

    富山県立図書館 1970-2017

    所蔵館10館

  • 立山と黒部

    富山県郷土史会編

    富山県郷土史会 1962 富山県郷土史会叢書 第7集

    所蔵館5館

  • 越中文学読本

    富山県郷土史会 1960.7 富山県郷土史会叢書 第6集

    所蔵館5館

  • 越中鉱山雑誌

    富山県郷土史会 1958 富山県郷土史会叢書 第3

    所蔵館7館

  • 越之下草

    富山県郷土史会 1951 富山県郷土史会叢書 第2

    所蔵館9館

  • 百姓惑乱一件留帳

    富山県郷土史会 1950.8 富山県郷土史会叢書 第1

    [本文] , 附録

    所蔵館9館

ページトップへ