荒木田, 久老 アラキダ, ヒサオイ

ID:DA04370963

別名

荒木田, 久老(アラキダ, ヒサオ)

荒木田, 久老(アラキダ, ヒサオユ)

五十槻園(イツキノソノ)

宇治, 久老(ウジ, ヒサオユ)

Arakida, Hisaoi

同姓同名の著者を検索

検索結果142件中 61-80 を表示

  • 槻乃落葉信濃下向病床漫録

    荒木田久老著

    伴信友 [写] 文化2 [1805] 伴信友校蔵書 第1冊

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 文のこゝろのうち

    加茂の真渕 [著] ; あらき田久おゆ [編]

    林安五郎 : 城戸市右衞門 , 大野木市兵衞 , 湏原善五郎 享和2 [1802]

    所蔵館1館

  • 文のこゝろのうち

    加茂の真渕 [著] ; あらき田久おゆ [編]

    林安五郎 : 城戸市右衞門 , 大野木市兵衞 , 湏原善五郎 享和2 [1802]

    所蔵館1館

  • 豊後風土記

    五十槻大人校正

    吉野屋仁兵衛 , 岡村屋庄助 [ほか] , 菱屋平兵衛 [ほか] , 河内屋喜兵衛 [明治頃]

    所蔵館1館

  • 槻の落葉播广下向の日記

    荒木田久老 [著]

    [出版者不明] 寛政12 [1800] 序

    所蔵館1館

  • 志都石室三穂石室論

    [荒木田久老著]

    [書写者不明] [江戸期]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 風土記 : 肥前國

    荒木田久老 [校]

    柳原喜兵衛 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

  • 槻乃落葉高津宮長柄宮長柄橋舊地考

    荒木田久老著

    丹波屋傳兵衛 : 山口屋又一 : 河内屋喜兵衛 : 塩屋忠兵衛 : 柏原屋清右衛門 : 敦賀屋九兵衛 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

  • 豊後風土記

    宇治五十槻大人校正

    河内屋喜兵衛 , 菱屋平兵衛 : 菱屋藤兵衛 : 萬屋東平 : 永樂屋東四郎 , 岡村屋庄助 : 和泉屋金右衛門 : 和泉屋吉兵衛 : 岡田屋嘉七 : 須原屋新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋茂兵衛 , 吉野屋仁兵衛 [幕末明治期]

    所蔵館1館

  • 風土記肥前國

    荒木田久老 [校]

    柳原喜兵衛 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

  • 歌體約言 . 称皇朝歌

    源宗武 [著] . [荒木田久老編]

    [江戸後期]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 難波舊地考

    荒木田久老著

    丹波屋傳兵衛 [ほか] 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

  • 槻の落葉播广下向の日記

    荒木田久老 [著]

    [末延足穗] 寛政12 [1800] 序

    所蔵館1館

  • 風土記肥前國

    櫻園書院 [18--]

  • 風土記豊後國

    櫻園書院 [18--]

  • 槻乃落葉高津宮長柄宮長柄橋舊地考

    荒木田久老著

    敦賀屋九兵衛 : 柏原屋清右衛門 : 塩屋忠兵衛 : 河内屋喜兵衞 : 山口屋又一 : 丹波屋傅兵衛 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

  • 豊後風土記

    荒木田久老校註

    鹿田静七 寛政12 [1800] 跋

    所蔵館1館

  • 肥前風土記

    宇治五十槻大人校正

    河内屋喜兵衛 , 菱屋平兵衛 : 菱屋藤兵衛 : 萬屋東平 : 永樂屋東四郎 , 岡村屋庄助 : 和泉屋金右衛門 : 和泉屋吉兵衛 : 岡田屋嘉七 : 須原屋新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋茂兵衛 , 吉野屋仁兵衛 [江戸後期] [印]

    所蔵館1館

  • 槻の落葉播广下向の日記

    荒木田久老 [著]

    末延足穂 寛政12 [1800] 序

    所蔵館1館

  • 槻の落葉高津宮長柄宮長柄橋舊地考

    荒木田久老著

    丹波屋傳兵衛 : 敦賀屋九兵衛 : 柏原屋清右衛門 : 塩屋忠兵衛 : 河内屋喜兵衛 : 山口屋又一 寛政12 [1800]

    所蔵館1館

ページトップへ