二俣, 英五郎 フタマタ, エイゴロウ

ID:DA0474672X

別名

二俣, 英五郎 (フタマタ, エイゴロウ)

후타마타 에고로

Hutamata, Eigoro

Futamata, Eigoro

同姓同名の著者を検索

検索結果179件中 121-140 を表示

  • 小さなわらいばなし

    さとうわきこ文 ; 二俣英五郎画

    ポプラ社 1981.6 小さなわらいばなし 1

    所蔵館3館

  • くらやみえんのたんけん/ 石川ミツ子さく ; 二俣英五郎え

    福音館書店, 1980.7 こどものとも 292号

    所蔵館4館

  • いたずらかわうそ

    小納弘作 ; 二俣英五郎絵

    ポプラ社 1980.1 絵本・子どもの世界 8

    所蔵館5館

  • ボクちゃんがないた日

    新田祐一著 ; 二俣英五郎絵

    講談社 1980 講談社青い鳥文庫 4-1

    所蔵館3館

  • はとよひろしまの空を

    大川悦生作 ; 二俣英五郎絵

    ポプラ社 1979.7 ポプラ社の幼年文学 1

    所蔵館5館

  • じいと山のコボたち

    平方浩介作 ; 二俣英五郎画

    童心社 1979.5 創作シリーズ

    所蔵館8館

  • 日本のわらい話

    川崎大治作 ; 二俣英五郎画

    童心社 1979.10 フォア文庫 B008

    所蔵館9館

  • とりかえっこ

    さとうわきこ作 ; 二俣英五郎絵

    ポプラ社 1978.6 絵本のせかい 21

    所蔵館53館

  • ちびくろ・さんぼ

    バンナーマン原作 ; 川崎大治脚本 ; 二俣英五郎画

    童心社 1978.4 かみしばい : たのしい世界名作選

  • ぱんくがえる ; ぺちゃんこがえる

    堀尾青史脚本 ; 二俣英五郎絵

    童心社 1978 童心社のかみしばい . たのしいイソップ||タノシイ イソップ

    静止画像(非投影) (画)

    所蔵館5館

  • 太郎塚

    ふるさとを訪ね民話を読む会ぶん ; 二俣英五郎え

    草土文化 1978.10 ふるさとの民話 13

    所蔵館1館

  • こぎつねコンチとおかあさん

    中川李枝子脚本 ; 二俣英五郎絵 ; 酒井京子編集

    童心社 1978.5 こぎつねコンチシリーズ

    静止画像(非投影) (いずれでもないもの)

    所蔵館26館

  • きつねのおはなはん

    中川正文さく ; 二股英五郎え

    福音館書店 1978.3 こどものとも 264号

    所蔵館5館

  • とりかえっこ

    さとうわきこ作 ; 二俣英五郎絵

    ポプラ社 1978.6

    所蔵館126館

  • まぬけ大名 : 室町のころ

    川崎大治編 ; 松谷みよ子編 ; 与田準一編 ; 二俣英五郎絵

    童心社 1978.3 改装版 日本むかしむかし 5

    所蔵館2館

  • こぎつねコンとこだぬきポン

    松野正子文 ; 二俣英五郎画

    童心社 1977.9 童心社の絵本 2

    所蔵館126館

  • 花ぐるまの井戸

    はやふねちよぶん ; ふたまたえいごろうえ

    国土社 1977.3 絵本むかしばなし 23

    所蔵館1館

  • 子ども寄席 : 第二集

    柳亭燕路著 ; 二俣英五郎え

    こずえ 1977

    初日 , 二日目 , 三日目 , 四日目 , 五日目 , 千秋楽

    所蔵館5館

  • 手品あそび

    アダチ竜一[案] ; 二俣英五郎え

    こずえ 1977.1

    1 , 2

    所蔵館3館

  • かさじぞう

    川崎大治脚本 ; 二俣英五郎画

    童心社 1976.10 童心社の家庭版かみしばい

    静止画像(非投影) (いずれでもないもの)

    所蔵館1館

ページトップへ