貯金局 チョキンキョク

ID:DA05025144

別名

逓信省貯金局(テイシンショウ チョキンキョク)

逓信省. 貯金局

同姓同名の著者を検索

検索結果73件中 21-40 を表示

  • 2 / 4
  • 郵便貯金府縣別職業別統計表

    貯金局 1935.7

    所蔵館11館

  • 町村の郵便貯金を府縣別に比較す

    貯金局 1935.10

    所蔵館12館

  • 貯金局史

    貯金局編

    貯金局 1935

    所蔵館7館

  • 繭と郵便貯金

    [逓信省]貯金局編

    [逓信省貯金局] 1934

    昭和9年11月調査

    所蔵館1館

  • 据置貯金・月掛貯金、一般貯金受拂高職業統計と其の概説

    [逓信省]貯金局編

    貯金局 1934

    所蔵館1館

  • 市の郵便貯金を比較す

    貯金局 [編]

    逓信省貯金局 1934.8

    所蔵館2館

  • 内國郵便振替業務状況

    貯金局 [編]

    貯金局 1934

    昭和9年2月調

    所蔵館1館

  • 郵便貯金法草案(明治32年)

    [逓信省貯金局編]

    [逓信省]貯金局 1934.3はしがき

    所蔵館3館

  • 外国貨幣換算表

    貯金局編

    貯金局 1932.3

    上 , 下

    所蔵館2館

  • 爲替貯金續本

    貯金局 1932.3 改訂版

    所蔵館4館

  • 外國郵便爲替業務状況・外國郵便振替業務状況

    貯金局編

    貯金局 1932.5-

    昭和7年2月 , 昭和8年3月 , 昭和9年2月 , 昭和10年3月 , 昭和11年3月

    所蔵館14館

  • 振替貯金の利用法 : 昭和六年六月現行

    貯金局 1931.7

    所蔵館1館

  • 貯金局統計月報

    貯金局 [編]

    [逓信省貯金局] [1931]

    昭和6年8月 , 昭和6年9月 , 昭和6年10月 , 昭和6年11月 , 昭和6年12月 , 昭和6年中 , 昭和7年1月 , 昭和7年2月 , 昭和7年3月 , 昭和7年4月 , 昭和7年5月 , 昭和7年6月 , 昭和7年7月 , 昭和7年8月 , 昭和7年9月 , 昭和7年10月 , 昭和7年11月 , 昭和7年12月 , 昭和7年中 , 昭和7年度 , 昭和8年1月 , 昭和8年2月 , 昭和8年3月 , 昭和8年4月 , 昭和8年5月 , 昭和8年6月 , 昭和8年7月 , 昭和8年8月 , 昭和8年9月 , 昭和8年10月 , 昭和8年11月 , 昭和8年12月 , 昭和8年中 , 昭和8年度 , 昭和9年1月 , 昭和9年2月 , 昭和9年3月 , 昭和9年4月 , 昭和9年5月 , 昭和9年6月 , 昭和9年7月 , 昭和9年8月 , 昭和9年9月 , 昭和9年10月 , 昭和9年11月 , 昭和9年中 , 昭和10年1月 , 昭和10年2月 , 昭和10年3月 , 昭和10年4月 , 昭和10年5月 , 昭和10年6月 , 昭和10年7月 , 昭和10年8月 , 昭和10年9月 , 昭和10年10月 , 昭和10年11月 , 昭和10年12月 , 昭和12年度中(年度計) , 昭和12年中(年計) , 昭和13年度中(年度計) , 昭和14年中(年計) , 昭和15年中(年計)

    所蔵館2館

  • 郵便貯金地方別概觀

    貯金局 [編]

    貯金局 [193-]-

    昭和8年中 , 昭和9年中 , 昭和10年中 (年計) , 昭和12年中 (年計) , 昭和12年度中 (年度計) , 昭和12年1月 , 昭和12年2月 , 昭和12年3月 , 昭和12年4月 , 昭和12年5月 , 昭和12年6月 , 昭和12年7月 , 昭和12年8月 , 昭和12年9月 , 昭和12年10月 , 昭和12年11月 , 昭和12年12月 , 昭和13年中 (年計) , 昭和13年度中 (年度計) , 昭和13年1月 , 昭和13年2月 , 昭和13年3月 , 昭和13年4月 , 昭和13年5月 , 昭和13年6月 , 昭和13年7月 , 昭和13年8月 , 昭和13年9月 , 昭和13年10月 , 昭和13年11月 , 昭和13年12月

    所蔵館3館

  • 無駄排除運動記録

    貯金局

    貯金局 [1930-1931]

    第1輯 , 第2輯

    所蔵館1館

  • 外國郵便爲替沿革史資料

    貯金局 1929.3

    條約編

    所蔵館11館

  • 國庫金業務状況

    貯金局 [1928]-1936.3

    昭和2年1月調 , 昭和3年6月調 , 昭和4年3月調 , 昭和7年2月調 , 昭和8年3月調 , 昭和9年2月調 , 昭和10年3月調 , 昭和11年3月調

    所蔵館15館

  • 勞働者階級及中産階級ニ對スル貯蓄宣傳

    貯金局 [1928.6例言] 業務資料 第16輯

    所蔵館4館

  • 移民貯金ノ保護

    [貯金局編]

    貯金局 [1928] 業務資料 第15輯

    所蔵館7館

  • 各國ニ於ケル貯蓄銀行ノ組織及關係法規

    [ジューゼッペ・カリア, アリベルト・マルコラ著] ; [貯金局訳編]

    [逓信省] 貯金局 1927.7例言 業務資料 第14輯

    所蔵館10館

  • 2 / 4
ページトップへ