澤田, 一斎 サワダ, イッサイ

ID:DA05213417

別名

沢田, 一斉(サワダ, イッサイ)

奚疑, 山人

風月堂, 庄左衛門(フウゲツドウ, ショウザエモン)

同姓同名の著者を検索

検索結果21件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 小説三言

    岡白駒,沢田一斎施訓 ; 尾形仂解説

    ゆまに書房 1976

    所蔵館67館

  • 譯文筌蹄

    [荻生徂徠述]

    澤田一斎[写] [1933]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 小説粹言, 5巻

    奚疑主人譯

    赤志忠七 ; 鹿田静七 1880.2

    1 , 2

    所蔵館3館

  • 小説粹言

    奚疑主人譯

    河内屋忠七 : 河内屋清七 , 椀屋喜兵衞 : 須原屋伊八 : 和泉屋金右衞門 : 吉田屋文三郎 : 和泉屋吉兵衞 : 岡田屋嘉助 : 須原屋佐助 : 須原屋新兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 1869.11

    1 , 2

    所蔵館1館

  • 小説粋言

    奚疑主人譯

    二書堂 1869

    1 , 2

    所蔵館4館

  • 近思録師説

    絅斎浅見先生[講]

    [書写者不明] 弘化5.1[1849]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 小説粹言

    奚疑主人譯

    二書堂 18--

    卷之1-2 , 卷之3-4 , 卷之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    鹿田静七 : 赤志忠七 , 吉岡重次郎 , 池村久兵衛 , 鈴木久三郎 [明治期]

    巻之1-3 , 巻之4-5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5卷

    奚疑主人譯

    鹿田静七 [明治期] [印]

    卷之1-3 , 卷之4-5

    所蔵館1館

  • 小説粹言, 5巻

    奚疑主人譯

    鹿田静七 18--

    巻之1-2 , 巻之3-5

    所蔵館1館

  • 巷談奇叢

    口木子緝 ; 龍洲岡先生閲

    丸屋善六 明和5 [1768] [刊]

    所蔵館1館

  • 小説粋言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂荘左衛門 宝暦8 [1758]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言, 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8 [1758]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館2館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8 [1758]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8 [1758]

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8 [1758]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8.2[1758][刊]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門 寶暦8.2[1758][刊]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5

    所蔵館1館

  • 小説粹言, 5巻

    奚疑主人譯

    風月堂莊左衞門梓 寶暦8 [1758]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 小説粹言 5巻

    奚疑主人譯

    吉岡重次郎 , 池村久兵衛 , 鈴木久三郎 , 赤志忠七 : 鹿田靜七 寶暦7 [1757] [序]

    巻之1-3 , 巻之4-5

    所蔵館1館

  • 1 / 2
ページトップへ