文部省大臣官房文書課 モンブショウ ダイジン カンボウ ブンショカ

ID:DA05221007

別名

文部大臣官房文書課(モンブ ダイジン カンボウ ブンショカ)

Mombusho Daijin Kambo Bunshoka

同姓同名の著者を検索

検索結果68件中 21-40 を表示

  • 2 / 4
  • 本邦教育ノ概況

    文部大臣官房文書課[編]

    [文部省] 1936.3

    所蔵館22館

  • 文部省例規類纂

    [文部大臣官房文書課編]

    [文部大臣官房文書課] 1932.2

    自大正9年至昭和6年

    所蔵館1館

  • 文部省所管官立學校學生生徒卒業者入學志願者入學者

    私製

    昭和5年9月30日調 , 昭和6年9月30日調 , 昭和7年9月30日調 , 昭和10年9月30日調 , 昭和11年9月30日調 , 昭和12年9月30日調 , 昭和13年9月30日調 , 昭和14年9月30日調 , 昭和16年9月30日調 , 昭和17年9月30日調

    所蔵館1館

  • 文部省所管官立學校學生生徒卒業者入學志願者入學者

    文部大臣官房文書課 1930-

    昭和5年9月30日調 , 昭和6年9月30日調 , 昭和7年9月30日調 , 昭和8年9月30日調 , 昭和9年9月30日調 , 昭和11年9月30日調 , 昭和12年9月30日調 , 昭和13年9月30日調 , 昭和14年9月30日調 , 昭和16年9月30日調

    所蔵館10館

  • 日本帝国文部省年報

    文部大臣官房文書課[編]

    [文部大臣官房文書課] 1928-

    第52(大正13年4月-大正14年3月). 上巻 , 第52(大正13年4月-大正14年3月). 下巻 , 第53(大正14年4月-大正15年3月). 上巻 , 第53(大正14年4月-大正15年3月). 下巻 , 第54(大正15年4月-昭和2年3月). 上巻 , 第54(大正15年4月-昭和2年3月). 下巻 , 第55(昭和2年4月-昭和3年3月). 上巻 , 第55(昭和2年4月-昭和3年3月). 下巻 , 第56(昭和3年4月-昭和4年3月). 上巻 , 第56(昭和3年4月-昭和4年3月). 下巻 , 第57(昭和4年4月-昭和5年3月). 上巻 , 第57(昭和4年4月-昭和5年3月). 下巻 , 第58(昭和5年4月-昭和6年3月). 上巻 , 第58(昭和5年4月-昭和6年3月). 下巻 , 第59(昭和6年4月-昭和7年3月). 上巻 , 第59(昭和6年4月-昭和7年3月). 下巻 , 第60(昭和7年4月-昭和8年3月). 上巻 , 第60(昭和7年4月-昭和8年3月). 下巻 , 第61(昭和8年4月-昭和9年3月). 上巻 , 第61(昭和8年4月-昭和9年3月). 下巻 , 第62(昭和9年4月-昭和10年3月). 上巻 , 第62(昭和9年4月-昭和10年3月). 下巻 , 第63(昭和10年4月-昭和11年3月). 上巻 , 第63(昭和10年4月-昭和11年3月). 下巻 , 第64年(昭和11年4月-昭和12年3月). 上巻 , 第64年(昭和11年4月-昭和12年3月). 下巻 , 第65年(昭和12年4月-昭和13年3月). 上巻 , 第65年(昭和12年4月-昭和13年3月). 下巻

    所蔵館52館

  • 現行文部法令彙纂

    文部大臣官房文書課編纂

    帝國地方行政學會 1926.3 第4版

    上卷 , 下卷

    所蔵館3館

  • 現行文部法令彙纂

    文部大臣官房文書課編纂

    帝國地方行政學會 1925.3 第5版

    上 , 下

    所蔵館4館

  • 文部省例規類纂 : 自明治30年至大正12年

    文部大臣官房文書課

    帝国地方行政學會 1924.12

    所蔵館26館

  • 文部省統計摘要

    文部大臣官房文書課 [編]

    文部大臣官房文書課 1924.1

    第48年報

    所蔵館3館

  • 現行文部法令彙纂

    文部大臣官房文書課編纂

    帝國地方行政學會 1924.2序

    上卷 , 下卷

    所蔵館1館

  • 法令年纂

    文部大臣官房文書課編

    [文部大臣官房文書課] 1924-

    大正13年 , 大正14年 , 大正15年 昭和元年 , 昭和2年 , 昭和3年 , 昭和4年 , 昭和5年 , 昭和6年 , 昭和7年 , 昭和8年 , 昭和9年 , 昭和10年 , 昭和11年 , 昭和12年 , 昭和13年 , 昭和14年 , 昭和15年 , 昭和16年 , 昭和17年

    所蔵館8館

  • 本邦教育ノ概況

    [文部大臣官房文書課編]

    [文部省] [1923]

    所蔵館1館

  • [Annual report of the Dept. of Education, Japan, 1918-19]

    Monbu Daijin Kanbo Bunshoka 1921]

    所蔵館1館

  • 現行文部法令彙纂

    文部大臣官房文書課編纂

    帝國地方行政學會 1921-

    所蔵館14館

  • 文部省例規類纂

    [文部大臣官房文書課編]

    [文部大臣官房文書課] 1920.3

    自明治38年至大正8年

    所蔵館1館

  • Forty-fourth annual report of the Minister of State for Education for the fifth statistical year of Taishō (1916-1917)

    translated and published by the Department of Education

    Department of Education 1919

    所蔵館2館

  • 法令彙纂

    文部大臣官房文書課編纂

    高島印刷所 1918.1

    上巻 , 下巻

    所蔵館40館

  • 文部統計摘要

    文部大臣官房文書課 [編]

    文部大臣官房文書課 1917-

    大正6年1月刊行 , 大正6年12月刊行 , 大正7年12月刊行 , 大正9年1月刊行 , 大正10年3月刊行 , 大正10年度 , 大正11年度 , 大正12年2月刊行 , 大正12年度 , 大正13年度 , 大正14年度 , 大正15・昭和元年度 , 昭和2年度 , 昭和3年度 , 昭和4年度 , 昭和5年度 , 昭和6年度 , 昭和7年度 , 昭和8年度 , 昭和9年度 , 昭和10年度 , 昭和11年度 , 昭和12年度

    所蔵館42館

  • 府縣費及北海道地方費歳出豫算表

    文部大臣官房文書課 [編]

    文部大臣官房文書課 1916.12

    大正5年度

    所蔵館1館

  • 2 / 4
ページトップへ