八文字屋, 自笑 ハチモンジヤ, ジショウ

ID:DA05236401

別名

八文舎, 自笑(ハチモンシャ, ジショウ)

安藤, 自笑(アンドウ, ジショウ)

八文字屋, 八左衞門(ハチモンジヤ, ハチエモン)

八文字, 自笑(ハチモンジ, ジショウ)

Hachimonjiya, Jisho, d. 1745

Hatimonziya, Zisyō

同姓同名の著者を検索

検索結果230件中 81-100 を表示

  • 役者柱伊達, 3巻残江戸

    八文字自笑, 八文字其笑作

    八文字屋八左衞門板 寛保2 [1742]

    江戸

    所蔵館1館

  • 逆澤瀉鎧鑑 5巻

    八文字自笑, 八文字其笑作

    八文字屋八左衛門 元文6 [1741]

    所蔵館1館

  • 善光倭丹前 5巻

    八文字自笑, 八文字其笑 [作]

    八文字屋八左衛門 元文6 [1741]

    1之巻 , 2之巻 , 3之巻 , 4之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

  • 宇治川藤戸海魁對盃 5巻(存2巻)

    自笑, 其笑著

    八文字屋八左衛門 元文6.1[1741][刊]

    1之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

  • 役者懐中暦, 3巻

    八文字自笑, 八文字其笑作

    八文字屋八左衞門板 元文6 [1741]

    所蔵館1館

  • 忠盛祇園桜 5巻

    八文字自笑, 其笑作

    八文字屋八左衞門 元文5 [1740]

    1之巻 , 2之巻 , 3之巻 , 4之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

  • 新板繪入龍都俵系圖 5巻

    八文字自笑, 其笑作

    八文字屋八左衞門 元文5 [1740]

    1之巻 , 2之巻 , 3之巻 , 4之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

  • 忠盛祇園櫻 5巻

    八文字自笑, [八文字]其笑作

    八文字屋八左衛門 元文5 [1740]

    所蔵館1館

  • 忠盛祇園櫻

    八文字自笑, 八文字其笑作

    [出版者不明] 元文5 [1740]

    巻之2-3

    所蔵館1館

  • 忠盛祇園櫻 5巻

    八文字自笑, 八文字其笑作

    八文字屋八左衛門 元文5 [1740]

    1之卷 , 2之卷 , 3之卷 , 4之卷 , 5之卷

    所蔵館1館

  • 役者惠宝参, 3巻闕大坂

    自笑作

    八文字屋八左衞門板 元文5 [1740]

    京 , 江戸

    所蔵館1館

  • 丹波与作無間鐘 5巻

    八文字自笑作

    八文字屋八左衛門 元文4 [1739]

    1之巻 , 2之巻 , 3之巻 , 4之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

  • 武遊双級巴

    八文字自笑作

    [出版者不明] 元文4 [1739]

    所蔵館1館

  • 武遊双級巴 5巻

    八文字自笑作

    八文字屋八左衛門 元文4 [1739]

    1之卷 , 2之卷 , 3之卷 , 4之卷 , 5之卷

    所蔵館1館

  • 役者大極舞, 3巻闕江戸

    八文字自笑作

    八文字屋八左衞門板 元文4 [1739]

    京 , 大坂

    所蔵館1館

  • 役者紋楊[きう] 3巻 (存1巻)

    [自笑作]

    八文字屋八左衞門 元文3 [1738]

    京之卷

    所蔵館1館

  • 役者年徳棚 3巻 (存2巻)

    八文字自笑作

    八文字屋八左衞門 : 靏屋㐂右衞門 : 正夲屋九兵衞 元文3 [1738]

    江戸之卷 , 大坂之卷

    所蔵館1館

  • 役者年徳棚, 3巻

    八文字自笑作

    八文字屋八左衞門板 元文3 [1738]

    江戸 , 京 , 大坂

    所蔵館1館

  • 兼好一代記 5巻

    自笑, 其磧著

    八文字屋八左衛門 元文2 [1737]

    1之卷 , 2之卷 , 3之卷 , 4之卷 , 5之卷

    所蔵館1館

  • 兼好一代記 5巻

    自笑, 其磧著

    八文字屋八左衛門 元文2 [1737]

    1之巻 , 2之巻 , 3之巻 , 4之巻 , 5之巻

    所蔵館1館

ページトップへ