大蔵省國債局 オオクラショウ コクサイキョク

ID:DA05879795

別名

大蔵省国債局(オオクラショウ コクサイキョク)

同姓同名の著者を検索

検索結果16件中 1-16 を表示

  • 起業公債並起業景況第三回報告

    大蔵省國債局起業公債掛編述

    東北建設協会 1999.8 復刻第2版

    [本編] , 口語訳

    所蔵館5館

  • 九分利付外国公債紀事 ; 七分利付外国公債発行日記 ; 在欧吉田少輔往復書類

    大蔵省国債局編

    原書房 1979.4 [復刻版] 明治前期財政経済史料集成 / 大内兵衛, 土屋喬雄編 第10巻

    所蔵館33館

  • 藩債処分録(上)(下) ; 藩債輯録 ; 旧藩外国逋債処分録

    大蔵省国債局編

    原書房 1979.4 [復刻版] 明治前期財政経済史料集成 / 大内兵衛, 土屋喬雄編 第9巻

    所蔵館34館

  • 族禄処分録 . 秩禄処分顛末略 . 秩禄処分参考書

    大蔵省国債局編 . 大蔵省国債局編 . 大蔵省理財局編

    原書房 1979.3 [復刻版] 明治前期財政経済史料集成 / 大内兵衛, 土屋喬雄編 第8巻

    所蔵館35館

  • 大藏省國債局年報

    大藏省國債局[編]

    大藏省國債局 1911.3-

    明治42年度 , 明治43年度

    所蔵館2館

  • 地方債統計年表

    大蔵省理財局編

    大蔵省理財局 1911.11-

    明治42年度 , 明治44年度 , 大正3年度 , 大正4年度 , 大正5年度 , 大正6年度 , 大正7年度 , 大正8年度 , 大正9年度

    所蔵館4館

  • 臨時國債整理局年報

    大蔵省国債局 1909.3-

    明治40年度 , 明治41年度

    所蔵館1館

  • 社寺及神官僧侶族禄

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 6.處分門 2-3

    所蔵館1館

  • 禄制

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 5.處分門 2-2

    所蔵館1館

  • 族籍

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 4.處分門 2-1

    所蔵館1館

  • 社寺及神官僧侶族禄

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 3.法則門 1-3

    所蔵館1館

  • 禄制

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 2.法則門 1-2

    所蔵館1館

  • 族籍

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] [1882] 族禄處分録 / [大蔵省国債局編] 1.法則門 1-1

    所蔵館1館

  • 族禄處分録

    [大蔵省国債局編]

    [大蔵省国債局] 1882

    文字資料(書写資料)

  • 地方債統計年表

    大蔵省理財局 [編]

    大蔵省理財局

    所蔵館12館

  • 國債統計年報

    臨時國債整理局 [編]

    臨時國債整理局 [公文書版]

    所蔵館78館

ページトップへ