土井, 聱牙 ドイ, ゴウガ

ID:DA07618646

別名

土井, 有恪(ドイ, アリノリ)

土井, 格(ドイ, カク)

同姓同名の著者を検索

検索結果42件中 1-20 を表示

  • 1 / 3
  • 石川竹厓書簡 : 付土井聱牙外書簡

    津市教育委員会 [編]

    津市教育委員会 2000.3 平松楽斎文書 23

    所蔵館24館

  • 聱牙齋隨筆

    土井聱牙著

    土井文次 1929.9

    所蔵館1館

  • 竹石小言

    土井聱牙著 ; 伊東茂右衛門編

    文永堂 1916.9

    所蔵館4館

  • 聱牙齋詩稿

    土井聱牙著 ; 茅原藤八郎, 正野玄三[共]編輯

    土井文次 1896.11

    巻1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻5

    所蔵館12館

  • 論畫竹偶筆

    土井聱牙著 ; 茅原藤八郎編

    土井文次 1896.12

    所蔵館2館

  • 聱牙遺稿

    土井聱牙著 ; 楓井純編

    土井文次 1892.5

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館9館

  • 聱牙齋存稿

    土井聱牙著 ; 楓井純編輯

    土井文次 1888.6

    卷上 , 卷中 , 卷下

    所蔵館13館

  • 聱牙遺稿

    土井聱牙著 ; 楓井純編

    土井文次 1886

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館12館

  • 格五新譜

    [土井]聱牙述

    [出版者不明] [1860]

    首巻 , 布勢巻

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛輯 ; 土井有恪校

    河内屋正助 : 河内屋新次郎 , 小林新兵衞 : 岡田屋嘉七 , 田中屋治助 : 大文字屋勝助 , 山形屋傳右衞門 安政6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩巻 2巻

    河原寛輯 ; 土井有恪校

    岡田屋嘉七 ; 小林新兵衞 , 大文字屋勝助 ; 田中屋治助 , 山形屋傳右衞門 , 河内屋新次郎 ; 河内屋正助 安政6 [1859]

    巻上 , 巻下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛士栗輯 ; 土井有恪士恭校

    河内屋正助 [ほか] 安政6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩 2巻

    河原寛士栗輯 ; 土井有恪士恭校

    岡田屋嘉七 : 小林新兵衞 , 大文字屋勝助 : 田中屋治助 , 山形屋傳右衞門 , 河内新次郎 : [河内屋]正助 安政6 [1859]

    巻上 , 巻下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛輯 ; 土井有恪校

    河内屋正助 : 河内屋新次郎 , 赤松屋清兵衞 , 田中屋治助 : 大文字屋勝助 , 小林新兵衞 : 岡田屋嘉七 安政6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛士栗輯 ; 土井有恪士恭校

    河内屋正助 : 河内屋新次郎 , 岡田屋嘉七 : 小林新兵衞 , 大文字屋勝助 : 田中屋治助 , 山形屋傳右衞門 安政6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛士栗輯 ; 土井有恪士恭校

    河内屋正助 : 河内屋新次郎 , 岡田屋嘉七 : 小林新兵衞 , 大文字屋勝助 : 田中屋治助 , 灰屋輔二 : 赤松屋清兵衞 安政6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩卷 2巻

    河原寛輯 ; 土井有恪校

    河内屋正助 : 河内屋新次郎 , 赤松屋清兵衞 , 田中屋治助 : 大文字屋勝助 , 小林新兵衞 : 岡田屋嘉七 安政6 [1859] [刊]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩巻 2巻

    河原寛輯 ; 土井有恪校

    河内屋正助 [ほか] 安政6.6 [1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 忠芬義芳詩巻 2巻

    河原寛撰 ; 土井有恪校

    河内屋正助[ほか] 安政6.6[1859]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 資治通鑑 294巻首1巻

    (宋)馬光奉勑編集 ; (元)胡三省音註 ; 石川之褧 [ほか] 校

    山形屋傳右衛門 : 雲出屋伊十郎 , 和泉屋金右衛門 : 岡田屋嘉七 : 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衛 , 河内屋喜兵衛 : 秋田屋太右衛門 , 風月莊左衛門 : 勝村治右衛門 嘉永2 [1849] 序

    序表・目録 , 巻第1-2 , 巻第3-4 , 巻第5-6 , 巻第7-8 , 巻第9-10 , 巻第11-12 , 巻第13-14 , 巻第15-16 , 巻第17-18 , 巻第19-20 , 巻第21-22 , 巻第23-24 , 巻第25-26 , 巻第27-28 , 巻第29-30 , 巻第31-32 , 巻第33-34 , 巻第35-36 , 巻第37-38 , 巻第39-40 , 巻第41-42 , 巻第43-44 , 巻第45-46 , 巻第47-48 , 巻第49-50 , 巻第51-52 , 巻第53-54 , 巻第55-56 , 巻第57-58 , 巻第59-60 , 巻第61-62 , 巻第63-64 , 巻第65-66 , 巻第67-68 , 巻第69-70 , 巻第71-72 , 巻第73-74 , 巻第75-76 , 巻第77-78 , 巻第79-80 , 巻第81-82 , 巻第83-84 , 巻第85-86 , 巻第87-88 , 巻第89-90 , 巻第91-92 , 巻第93-94 , 巻第95-96 , 巻第97-98 , 巻第99-100 , 巻第101-102 , 巻第103-104 , 巻第105-106 , 巻第107-108 , 巻第109-110 , 巻第111-112 , 巻第113-114 , 巻第115-116 , 巻第117-118 , 巻第119-120 , 巻第121-122 , 巻第123-124 , 巻第125-126 , 巻第127-128 , 巻第129-130 , 巻第131-132 , 巻第133-134 , 巻第135-136 , 巻第137-138 , 巻第139-140 , 巻第141-142 , 巻第143-144 , 巻第145-146 , 巻第147-148 , 巻第149-150 , 巻第151-152 , 巻第153-154 , 巻第155-156 , 巻第157-158 , 巻第159-160 , 巻第161-162 , 巻第163-164 , 巻第165-166 , 巻第167-168 , 巻第169-170 , 巻第171-172 , 巻第173-174 , 巻第175-176 , 巻第177-178 , 巻第179-180 , 巻第181-182 , 巻第183-184 , 巻第185-186 , 巻第187-188 , 巻第189-190 , 巻第191-192 , 巻第193-194 , 巻第195-196 , 巻第197-198 , 巻第199-200 , 巻第201-202 , 巻第203-204 , 巻第205-206 , 巻第207-208 , 巻第209-210 , 巻第211-212 , 巻第213-214 , 巻第215-216 , 巻第217-218 , 巻第219-220 , 巻第221-222 , 巻第223-224 , 巻第225-226 , 巻第227-228 , 巻第229-230 , 巻第231-232 , 巻第233-234 , 巻第235-236 , 巻第237-238 , 巻第239-240 , 巻第241-242 , 巻第243-244 , 巻第245-246 , 巻第247-248 , 巻第249-250 , 巻第251-252 , 巻第253-254 , 巻第255-256 , 巻第257-258 , 巻第259-260 , 巻第261-262 , 巻第263-264 , 巻第265-266 , 巻第267-268 , 巻第269-270 , 巻第271-272 , 巻第273-274 , 巻第275-276 , 巻第277-278 , 巻第279-280 , 巻第281-282 , 巻第283-284 , 巻第285-286 , 巻第287-288 , 巻第289-290 , 巻第291-292 , 巻第293-294

    所蔵館1館

  • 1 / 3

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ