伊藤, 東所 イトウ, トウショ

ID:DA07671048

別名

伊藤, 善韶(イトウ, ヨシアキ)

伊藤, 東所 (イトウ, トウショ)

伊藤, 善韶(イトウ, ゼンショウ)

伊藤, 善韶(イトウ, ヨシツグ)

Ito, Tosho

Ito, Tosyo

同姓同名の著者を検索

検索結果164件中 1-20 を表示

  • 當世詩林 : 天理図書館蔵

    京都大学文学部国語学国文学研究室編

    臨川書店 1981.4 京都大学国語国文資料叢書 / 京都大学文学部国語学国文学研究室編 26

    所蔵館121館

  • 操觚字訣及補遺

    伊藤東涯原述 ; 伊藤善韶纂補

    中文出版社 1977.2

    所蔵館38館

  • 紹衣藁鈔

    伊藤才蔵著 ; [伊藤]善韶編

    伊藤顧也 1927.5

    所蔵館11館

  • 紹衣藁鈔 2巻

    伊藤才藏著 ; [伊藤]善韶輯

    伊藤顧也 昭和2[1927]

    所蔵館1館

  • 譯原 : 全

    [伊藤東所編]

    惺軒 [写] 大正13 [1924]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 譯林 5巻

    伊藤東所編

    惺軒 [写] 大正12 [1923]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 見聞精騎

    伊藤東所著

    惺軒 [写] 大正11 [1922]

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , [卷之5] 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 東所文草

    善韶著

    惺軒 [写] 大正11 [1922]

    卷之1 , 卷之2 , [卷之3]-4 , 卷之5 , 卷之6 , [卷之7]-9 , 卷之10-11 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 歴代帝王世統譜畧

    伊藤長胤輯

    [書写者不明] 大正7 [1918]

    仁 , 義 , 禮 , 智 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 詩解 18巻 (存14巻)

    伊藤善韶學

    [書写者不明] [大正期]

    詩觧釋例, 巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10 , 巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 操觚字訣補遺

    伊藤東涯原著 ; 伊藤善韶纂補 ; 村山徳淳増訂

    鈴木荘太郎 1885.10

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯原著 ; 男善韶纂補 ; 村山徳淳増訂

    北畠茂兵衛 1879-1885

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 補遺1 , 補遺2 , 補遺3

    所蔵館16館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯創草 ; 伊藤善韶纂補 ; 重野安繹, 村山徳淳校閲

    木藤金四郎 , 北畠茂兵衛 (發兌) 明治12 [1879] 序

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10

    所蔵館1館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯原著 ; 伊藤善韶纂補 ; 重野安繹, 村山徳淳校閲

    木藤金四郎 [1879]

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯原著 ; 伊藤善韶纂著

    北畠茂兵衛 [1879.9序]

    巻之1 初編上 , 巻之2 初編中 , 巻之3 初編下 , 巻之4 次編上 , 巻之5 次編下 , 巻之6 3編上 , 巻之7 3編中 , 巻之8 3編下 , 巻之9 4編上 , 巻之10 4編下

    所蔵館1館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯著,善韶纂補

    北畠茂兵衛 1879.9

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10

    所蔵館4館

  • 操觚字訣 10巻補遺5巻

    伊藤長胤創草 ; 男善韶纂著 ; 村山徳淳校

    北畠茂兵衛 明治12 [1879] 序 - 明治18 [1885] 刊

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 補遺1 , 補遺2 , 補遺3

    所蔵館1館

  • 操觚字訣

    伊藤東涯原著 ; 伊藤善韶纂補 ; 村山徳淳校訂 ; 重野安繹閲

    北畠茂兵衛 1879

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館3館

  • 操觚字訣 15巻

    東涯先生創草 ; 善韶纂著

    [書写者不明] 天保14 [1843] [校]

    巻之1-3 , 巻之4-5 , 巻之6-8 , 巻之9-10 , 巻之11-15 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 周易傳義考異

    伊藤東涯著

    伊藤弘剛 [寫] 天保9 [1838]

    卷1 , 卷2 , 卷3 , 卷4 , 卷5 , 卷6 , 卷7 , 卷8 , 卷9

    所蔵館1館

ページトップへ