飛鳥井, 雅経 アスカイ, マサツネ

ID:DA07756231

関連著者名

藤原, 雅経(フジワラ, マサツネ)

同姓同名の著者を検索

検索結果156件中 1-20 を表示

  • 源氏物語絵巻 : 伝藤原伊房筆・伝寂蓮筆・伝飛鳥井雅経筆

    二玄社 2004.6 日本名筆選 46

    所蔵館77館

  • 明日香井和歌集

    飛鳥井雅経[著]

    日本文化資料センター 1994.4 群書類従 / 撿挍保己一集 巻第242 上,

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 隣女和歌集

    [飛鳥井雅有撰]

    温故學會 1994.5 羣書類從 / [塙] 保己一集 巻第243 ; 和歌部98 家集16

    上 , 中 , 下

    所蔵館2館

  • 明日香井和歌集

    [飛鳥井] 雅經 [著]

    温故學會 1994.4 羣書類從 / [塙] 保己一集 巻第242 ; 和歌部97 家集15

    上 , 下

    所蔵館2館

  • [伴大納言繪詞] : [國寶]

    [藤原光長画] ; [飛鳥井雅経詞書]

    [筑摩書房] [1971-1974]

    1 , 1(別冊) , 2 , 2(別冊) , 3 , 3(別冊)

    所蔵館24館

  • 伴大納言繪詞

    大和繪同好會 1932

    上 , 中 , 下

    所蔵館13館

  • 伴大納言繪詞

    [常盤光長画 ; 飛鳥井雅経詞書]

    大和繪同好會 1930.8

    上 , 中 , 下

    所蔵館1館

  • 伴大納言繪詞

    [常盤光長画] ; [飛鳥井雅経詞書]

    日本美術同好会 1919

    所蔵館5館

  • 新古今和歌集 : 全 ; 新葉和歌集 : 全

    三浦理編輯

    有朋堂書店 1913.2 有朋堂文庫 / 塚本哲三編

    所蔵館178館

  • 伴大納言繪詞

    [春日光長畫] ; [飛鳥井雅經詞書] ; 考古學會編輯

    考古學會 1910.9-1910.12

    上 , 中 , 下

    所蔵館8館

  • 新古今和歌集

    源通具 [ほか] 撰

    江島伊兵衛 1891

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    山田佐助 : 前川六左衛門 : 北島順四郎 文政5 [1822]

    巻第1-10 , 巻第11-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    山田佐助 [ほか] 文政5 [1822]

    上: 巻第1-10 , 下: 巻第11-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    山田佐助 [ほか] 文政5 [1822]

    上: 巻第1-10 , 下: 巻第11-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    [源通具ほか撰]

    小川屋六藏 : 河内屋太助 : 河内屋直助 文政2 [1819] 八代集抄 108巻 / 北村季吟 [編] 41-50

    序 , 巻第1-3 , 巻第4-5 , 巻第6-7 , 巻第8 , 巻第9-10 , 巻第11-13 , 巻第14-15 , 巻第16-18 , 巻第19-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    [源通具ほか撰]

    小川屋六蔵 [ほか] 文政2[1819] 八代集抄 140巻 / 北村季吟[編] 41-50

    序 , 巻第1-3 , 巻第4-5 , 巻第6-7 , 巻第8 , 巻第9-10 , 巻第11-13 , 巻第14-15 , 巻第16-18 , 巻第19-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    佐々木惣四郎 [ほか] : 文化元 [1804]

    巻第1-10 , 巻第11-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具, 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅経 [撰]

    吉田四郎右衞門 : 出雲寺文治郎 : 佐々木惣四郎 文化紀元 [1804]

    巻第1-10 , 巻第11-20

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    植村藤右衛門 文化元 [1804]

    所蔵館1館

  • 新古今和歌集 20巻

    源通具 [ほか撰]

    植村藤右衛門 文化元 [1804]

    巻第1-10 , 巻第11-20

    所蔵館1館

ページトップへ