ID:DA08354062
大江, 匡弼(オオエ, タダスケ)
江, 匡弼(ゴウ, キョウヒツ)
菊丘臥山人(キクキュウガサンジン)
大江, 文坡(オオエ, フミヒロ)
文坡(フミヒロ)
江, 文坡(ゴウ, ブンパ)
菊丘, 文坡(キクキュウ, ブンパ)
臥仙子文坡(ガセンシブンパ)
臥山人(ガサンジン)
匡弼(マサスケ)
臥仙子(ガセンシ)
菊丘(キッキュウ)
南霞主人(ナンカシュジン)
Oe, Bunpa
Oe, Bumpa
同姓同名の著者を検索
[松下見林編・跋] . [大江文坡作・序] ; [豊臣秀時跋] . [松亭金水編・序] . [山田梅東編] ; [真部尚式ほか校] . [神仙堂, 雷山作] ; [野崎魯文校]
大空社出版 2021.10 江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る 97 . 年中行事||ネンチュウ ギョウジ
所蔵館59館
[北尾辰宣作] . [大江文坡作] . [高井蘭山作]
大空社 2012.11 江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る 4 . 女子教訓||ジョシ キョウクン
所蔵館105館
江匡弼撰
金松堂 1894.4
所蔵館1館
菊岡大観編
藤井佐兵衛 1886.1
所蔵館2館
江匡弼 [編]
山城屋佐兵衞 嘉永元 [1848]
菊丘臥山人江匡弼文坡撰
藤屋善七 [ほか] , 今津屋辰三郎 [ほか] 天保11 [1840] , 天保11 [1840]
菊丘臥仙江匡弼文坡撰
淺野彌兵衛 , 鉛屋安兵衛 , 前川六左衛門 文政元 [1818]
江卧仙文坡撰
菱屋孫兵衞 文政元 [1818]
上 , 中 , 下
江文坡著
菱屋孫兵衞 文政1.10[1818][印]
京屋淺治郎 享和1 [1801]
菊丘臥仙文坡江匡弼撰
堺屋嘉七 [1801]
江匡弼著
堺屋嘉七 享咊1[1801]
江匡弼文坡撰 ; 源了金直輔, 藤董擧子彪校
錢屋庄兵衛 寛政12 [1800]
乾 , 坤
江匡弻撰 ; 源了金, 藤董擧校
錢屋庄兵衞 寛政12 [1800]
巻之乾 , 巻之坤
江文坡撰
前川六左衞門 , 中川藤四郎 : 武邨嘉兵衞 , [武邨]甚兵衞 : 河内屋八兵衞 寛政元 [1789]
菊丘江弼大観山人撰
蓍屋甚助 [ほか] , 須原屋茂兵衛 , 植村清七郎 [ほか] 寛政7 [1796]
菊丘文坡[著] ; 下河邊拾水[画]
河内屋八兵衞 , 銭屋善兵衞 寛政7[1795][刊]
巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5
南霞主人著
柏原屋嘉兵衞 , 山崎道紀 寛政4 [1792]
卷の1 , 卷の2 , 卷の3 , 卷の4
柏原屋勘兵衛 , 錢屋善兵衞 寛政4 [1792]