杵屋, 正次郎 (初世) キネヤ, ショウジロウ

ID:DA08691142

別名

杵屋, 正次郎 (初代)(キネヤ, ショウジロウ)

杵屋, 正治郎 (初世)(キネヤ, ショウジロウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果35件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 木賊刈 . 三曲糸の調 . 巽八景. 傾城

    . .

    Columbia p1993 七代目芳村伊十郎長唄大全集 23

    録音資料(音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 狂獅子 . 羽根の禿 . 娘七種

    . .

    Columbia p1993 七代目芳村伊十郎長唄大全集 25

    録音資料(音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 二人椀久 . 高砂丹前

    [錦屋金蔵作曲] . [初代杵屋正次郎作曲]

    Columbia p1993 七代目芳村伊十郎長唄大全集 4

    録音資料(音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 手習子 . 大原女 . 越後獅子

    . .

    Columbia p1993 七代目芳村伊十郎長唄大全集 5

    録音資料(音楽) (CD)

    所蔵館1館

  • 七福神 ; いきほひ (菊壽の草摺) : 長唄

    杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1982.2 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第4編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 羽根の禿 ; 菊づくし : 長唄

    杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1982.2 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第3編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 手習子 : 長唄

    [作詞者, 増山金八] ; [作曲者, 初代杵屋正治郎] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1980.3 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第14編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 高砂丹前 : 長唄

    [初代杵屋正治郎作曲] ; 杵屋彌之介青柳茂三編

    東京長唄研究所 1973.5 唄譜、三絃譜付研究稽古本 / 青柳茂三編 第28編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館2館

  • 木賊刈

    杵屋正次郎作曲

    邦楽社 1957.9 節付音譜並三味線譜入長唄新稽古本 / 吉住小三郎閲, 稀音屋淨觀閲 ; 吉住小十郎編 第24編

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館2館

  • 高砂丹前 : 口三味線入

    初代杵屋正治郎作曲 ; 邦楽社編集部編

    邦楽社 1955.10

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 菊壽草摺 : 歌扇録合本

    杵屋正治郎曲 ; 松島庄四郎著

    邦楽社 1954.9

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 手習子 : 口三味線入

    初代杵屋正治郎作曲 ; 邦楽社編集部編

    邦楽社 1953.4

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 羽根の禿・勢い : 長唄

    初代杵屋正次郎作曲 ; 四世杵家彌七原著

    邦楽社 1952.8 改訂版 / 邦楽社編集部改訂

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 高砂丹前 : 長唄

    杵屋正治郎作曲 ; 四世杵家彌七原著

    邦楽社 1952.9 改訂版 / 邦楽社編集部改訂

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 菊壽の草摺 : 口三味線入

    杵屋正治郎作曲 ; 邦楽社編集部編

    邦楽社 1949.4

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 羽根の禿 : 口三味線入

    初代杵屋正治郎作曲 ; 邦楽社編集部編

    邦楽社 1949.4

    楽譜(印刷) (邦楽譜)

    所蔵館1館

  • 花車岩井扇 (はなくるまいわいあふき)

    沢村利兵衛 嘉永元 [1848]

    所蔵館1館

  • [長唄寄本]

    [出版者不明] [出版年不明]

    所蔵館1館

  • [長唄寄本]

    [出版者不明] [出版年不明]

    所蔵館1館

  • [長唄寄本]

    [出版者不明] [出版年不明]

    所蔵館1館

  • 1 / 2
ページトップへ