落合, 範国 オチアイ, ノリクニ

ID:DA12452495

別名

大賀, 範国(オオガ, ノリクニ)

大賀(オオガ)

一渓(イッケイ)

同姓同名の著者を検索

検索結果19件中 1-19 を表示

  • 欄間雛形

    須原屋鈴木荘太郎 [19??] 新編

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 初心雛形 : 大工日要

    大賀範國[著]

    鈴木喜右衛門 1883.4

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 大工番匠作事往来 : 全

    整軒玄魚編 ; 大賀範國圖

    小野藤吉 1882.3

    所蔵館2館

  • 大工棚雛形 : 雜工三編

    落合範國著

    須原屋茂兵衛 : 須原屋伊八 : 正文堂清七 , 秋田屋太右衛門 : 河内屋喜兵衛 , 永樂屋東四郎 , 伊勢屋半右衛門 1876.4

    上 , 下

    所蔵館3館

  • 雜工雛形

    大賀範国箸

    河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 , 扇屋七右衞門 , 須原屋茂兵衞 [ほか] [1876]

    [2編]

    所蔵館1館

  • 大工棚雛形 : 雜工三編

    落合範國著

    勝村治右衛門 , 永樂屋東四郎 , 伊勢屋半右衛門 , 秋田屋太右衛門 嘉永7年 [1854]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 番匠作事徃來

    整軒玄魚校 ; 大賀範國圖

    正文堂清七 : 平野屋平助 : 鬼神堂昇助 : 丁子屋平兵衛 : 和泉屋市兵衛 : 山崎屋清七 : 出雲寺萬次郎 : 岡田屋嘉七 : 小林新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋茂兵衛 , 河内屋茂兵衛 [安政1 (1854)]

    所蔵館1館

  • 新編欗間雛形 2巻

    落合範國画

    須原屋鈴木荘太郎 嘉永5 [1852]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 新編欄間雛形

    落合範國圖

    須原屋茂兵衛 嘉永5 [1852]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 大工日要初心雛形

    大賀範國圖

    秋田屋太右衛門 : 河内屋茂兵衛 , 扇屋七右衛門 , 正文堂清七[ほか] 嘉永4 [1851] 序

    [1] , [2]

    所蔵館1館

  • 大工日要初心雛形 (だいくにちえうしよしんひながた) 2巻 (存1巻)

    大賀範國 [著]

    千鐘房 嘉永4 [1861] 序

    所蔵館1館

  • 棚雛形

    大賀範國箸

    岐阜屋清七 : 本屋庄助 : 丁子屋平兵衛 : 和泉屋市兵衛 : 山﨑屋清七 : 須原屋伊八 : 和泉屋金右衛門 : 出雲寺萬次郎 : 岡田屋嘉七 : 小林新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋茂兵衛 , 秋田屋太右衛門 : 河内屋茂兵衛 嘉永3 [1850]

    上 , 下

    所蔵館1館

  • 雜工雛形

    大賀範国[著]

    [出版者不明] [嘉永3 (1850) 序]

    所蔵館1館

  • 百龍圖式

    落合一渓範國 [著]

    三河屋善兵衛 嘉永3 [1850]

    所蔵館1館

  • 番匠作事徃来

    整軒玄魚挍 ; 大賀範國圖

    河内屋茂兵衛 , 正文堂清七 [ほか] [江戸後期]

    所蔵館1館

  • 番匠作事往来

    整軒玄魚挍 ; 大賀範國圖

    正文堂清七 : 平野屋平助 : 鬼神堂昇助 : 丁子屋平兵衛 : 和泉屋市兵衛 : 山崎屋清七 : 出雲寺萬次郎 : 岡田屋嘉七 : 小林新兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 須原屋茂兵衛 , 河内屋茂兵衛 [江戸後期]

    所蔵館1館

  • 欄間雛形

    落合範國圖

    須原屋茂兵衞 [18--] 新編

    上 , 下

    所蔵館2館

  • 番匠作事往来

    整軒玄魚校 ; 大賀範國圖

    岐阜屋清七 [幕末]

    所蔵館1館

  • 番匠作事往来

    整軒玄魚校 ; 大賀範國圖

    正文堂清七 : 須原屋茂兵衛 : 平野屋平吉 : 山城屋佐兵衛 : 鬼神堂昇助 : 小林新兵衛 : 丁子屋平兵衛 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋市兵衛 : 出雲寺萬次郎 : 山崎屋清七 , 河内屋茂兵衛 [幕末]

    所蔵館1館

ページトップへ