井口, 望之 イグチ, モチユキ

検索結果36件中 21-36 を表示

  • 2 / 2
  • 本草綱目啓蒙圖譜

    井口望之編輯 ; 男綏之校

    和泉屋善兵衛 , 出雲寺文治郎 : 勝村治右衛門 , 秋田屋太右衛門 : 河内屋茂兵衛 嘉永3 [1850]

    卷之8[上] , 卷之8[下] , 卷之9[上] , 卷之9[下]

    所蔵館1館

  • 本草綱目啓蒙圖譜 2巻

    井口望之編

    [出版者不明] 嘉永2 [1849]

    [1] 巻之8草部 , [2] 巻之8草部附録 , [3] 巻之9草部附録 , [4] 巻之9草部

    所蔵館1館

  • 本草綱目啓蒙圖譜 2巻

    井口望之編

    [出版者不明] 嘉永2 [1849]

    [1] 巻之8草部 , [2] 巻之8草部附録 , [3] 巻之9草部附録 , [4] 巻之9草部

    所蔵館1館

  • 本草綱目啓蒙圖譜 草部2巻附録2巻

    井口望之編輯 ; 男綏之校

    [出版者不明] 嘉永2 [1849]

    卷之8 , 卷之9 , 卷之9附録

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝士徳録 ; 井口望之蘇仲訂

    出雲寺文治郎 : 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 : 河内屋喜兵衛 , 伊勢屋久兵衛 , 和泉屋善兵衛 : 内野屋弥平治 : 山城屋左兵衛 弘化4 [1847]

    巻1-3 , 巻4-7 , 巻8-9 , 巻10-11 , 巻12 , 巻13 , 巻14 , 巻15-17 , 巻18-22 , 巻23-24 , 巻25-26 , 巻27-29 , 巻30-31 , 巻32-34 , 巻35-36 , 巻37-39 , 巻40 , 巻41-42 , 巻43-45 , 巻46-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝士徳録 ; 井口望之蘇重訂

    出雲寺文治郎, 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛, 秋田屋太右衛門, 河内屋喜兵衛 , 伊勢屋九兵衛 , 和泉屋善兵衛, 内野屋弥平治, 山城屋左兵衛 弘化4 [1847]

    巻1-3 , 巻4-7 , 巻8-9 , 巻10-11 , 巻12 , 巻13 , 巻14 , 巻15-17 , 巻18-22 , 巻23-24 , 巻25-26 , 巻27-29 , 巻30-31 , 巻32-34 , 巻35-36 , 巻37-39 , 巻40 , 巻41-42 , 巻43-45 , 巻46-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻 (存17巻)

    蘭山小野先生口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    出雲寺文治郎 : 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 : 河内屋喜兵衛 , 伊勢屋九兵衛 , 内野屋彌平治 : 山城屋佐兵衛 : 和泉屋善兵衛 弘化4 [1847]

    卷之1-3 , 卷之35-36 , 卷之37-39 , 卷之40 , 卷之41-42 , 卷之43-45 , 卷之46-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    和泉屋善兵衛 : 内野屋彌平治 : 山城屋佐兵衛 , 勝村治右衛門 :出雲寺文治郎 , 河内屋喜兵衛 : 河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 , 伊勢屋九兵衛 弘化4 [1847]

    卷1-7 , 卷8-11 , 卷12-17 , 卷18-29 , 卷30-38 , 卷39-42 , 卷43-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    出雲寺文治郎 : 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 : 河内屋喜兵衛 , 伊勢屋九兵衛 , 和泉屋善兵衛 : 内野屋彌平治 : 山城屋佐兵衛 弘化4.9 [1847.9]

    巻1-3 , 巻4-7 , 巻8-9 , 巻10-11 , 巻12 , 巻13 , 巻14 , 巻15-17 , 巻18-22 , 巻23-24 , 巻25-26 , 巻27-29 , 巻30-31 , 巻32-34 , 巻35-36 , 巻37-39 , 巻40 , 巻41-42 , 巻43-45 , 巻46-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    秋田屋善助 : 河内屋新治郎 : 河内屋和助 : 秋田屋太右衞門 , 須原屋茂兵衛 : 須原屋伊八 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 , 越後屋治兵衛 弘化4 [1847]

    卷1-11 , 卷12-17 , 卷18-29 , 卷30-39 , 卷40-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻 (存13巻)

    蘭山小野口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    和泉屋善兵衛 : 内野屋彌平治 : 山城屋佐兵衛 , 勝村治右衛門 :出雲寺文治郎 , 河内屋喜兵衛 : 河内屋茂兵衛 : 秋田屋太右衛門 , 伊勢屋九兵衛 弘化4 [1847]

    巻之35-36 , 巻之37-39 , 巻之41-42 , 巻之43-45 , 巻之46-48

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻(存13巻)

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    白鶴園 弘化4.5[1847][刊]

    卷之1-3 , 卷之4-7 , 卷之12 , 卷之18-22

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝士徳録 ; 井口望之蘇重訂

    出雲寺文治郎, 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛, 秋田屋太右衛門, 河内屋喜兵衛 , 伊勢屋九兵衛 , 和泉屋善兵衛, 内野屋弥平治, 山城屋左兵衛 弘化4 [1847]

    巻1-3 , 巻4-7 , 巻8-9 , 巻10-11 , 巻12 , 巻13 , 巻14 , 巻15-17 , 巻18-22 , 巻23-24 , 巻25-26 , 巻27-29 , 巻30-31 , 巻32-34 , 巻35-36 , 巻37-39 , 巻40 , 巻41-42 , 巻43-45 , 巻46-48

    所蔵館2館

  • 重訂本草綱目啓蒙, 48巻

    蘭山小野先生口授 ; 小野職孝士徳録 ; 井口望之蘇仲訂

    和泉屋善兵衞 弘化4[1847]

    [1] , [2] , [3] , [4] , [5] , [6] , [7] , [8] , [9] , [10] , [11] , [12] , [13] , [14] , [15] , [16] , [17] , [18]

    所蔵館1館

  • 本草綱目啓蒙 48巻

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    高室孝吉 [ほか写] 文政8 [1825] - 文政13 [1830]

    巻之1-3 , 巻之4-7 , 巻之8-9 , 巻之10-11 , 巻之12-13 , 巻之14-17 , 巻之18-21 , 巻之22-24 , 巻之25-29 , 巻之30-31 , 巻之32-34 , 巻之35-38 , 巻之39-40 , 巻之41-42 , 巻之43-45 , 巻之46-48 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 重訂本草綱目啓蒙 48巻 (存24巻)

    小野蘭山口授 ; 小野職孝録 ; 井口望之訂

    [書写者不明] [幕末]

    巻之10-11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 , 巻之15-17 , 巻之18-22 , 巻之23-24 , 巻之25-29 , 巻之30-31 , 巻之32-33 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 2 / 2

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ