吉田, 冠子 (2世 1732) ヨシダ, カンシ

ID:DA16620263

別名

吉田, 文三郎 (2世)(ヨシダ, ブンザブロウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果35件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 艇梁塲の段 : 神霊矢口渡四段目

    [福内鬼外ほか作]

    久榮堂書店 (製本發賣) 1918.3

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡四の切 : 頓兵衛内の段

    [福内鬼外ほか作]

    竹本越子 [写] [19--?]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 神霊矢口渡四ノ切

    [福内鬼外ほか作]

    天満屋玉水源次郎 [江戸末期]

    所蔵館1館

  • 子の載子の日立春姫小松

    青江堂, 原羽裳, 吉田冠子増補

    天満屋源治郎 , 山本九兵衞 , 鱗形屋孫兵衞 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 子の歳子の日立春姫小松

    青江堂, 原羽裳, 吉田冠子増補

    鱗形屋孫兵衞 , 菱屋治兵衞 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 子の載子の日立春姫小松

    青江堂, 原羽裳, 吉田冠子増補

    天満屋源治郎 , 鱗形屋孫兵衞 , 山本九兵衞 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 子の載子の日立春姫小松

    青江堂, 原羽裳, 吉田冠子作]

    菱屋七郎兵衛 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 子の載子の日立春姫小松

    青江堂, 原羽裳, 吉田冠子作]

    天満屋源治郎 , 山本九兵衛 , 鱗形屋孫兵衛 安永9 [1780]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外戯作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    綿屋喜兵衞 : 倉橋屋仁助 , 菊屋七郎兵衞 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外戯作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    山崎金兵衞 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外戯作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    綿屋喜兵衛 : 綿屋平兵衛 , 松本平助 , □屋与左衛門 , □井七郎兵衛 : 菱屋治兵衛 : 鶴屋喜右衛門 : 柏屋宗七 : 吉野屋勘兵衛 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外戯作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    綿屋平兵衛 : 綿屋喜兵衛 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    菊屋七郎兵衞 , 倉橋屋仁助 : 綿屋喜兵衞 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 神靈矢口渡

    福内鬼外戯作 ; 吉田冠子, 玉泉堂, 吉田二一補助

    山崎金兵衛 明和7 [1770]

    所蔵館1館

  • 時代世話女節用

    玉泉堂, 吉田二一, 吉田冠子作

    上總屋利兵衛 , 正本屋清兵衛 , 菊屋七郎兵衛 明和6 [1769]

    所蔵館1館

  • 蝦夷錦振袖雛形

    玉泉堂, 吉田二一, 吉田冠子作

    上総屋利兵衛 , 正本屋正兵衛 , 菊屋七郎兵衛 明和6 [1769]

    所蔵館1館

  • 時代世話女節用

    玉泉堂, 吉田二一, 吉田冠子作

    [出版者不明] 明和6 [1769]

    所蔵館1館

  • 蝦夷錦振袖雛形

    玉泉堂, 吉田二一, 吉田冠子作

    [出版者不明] 明和6 [1769]

    所蔵館1館

  • 平家遊君源氏大盡花軍壽永春 . 後浄瑠璃関取千兩幟

    吉田冠子作 . 近枩半二 [ほか] 作

    天滿源治郎 , 山本九兵衞 , 鱗形屋孫兵衞 明和4 [1767]

    所蔵館1館

  • 平家遊君源氏大盡花軍壽永春 . 後浄瑠璃関取千兩幟

    吉田冠子作 . 近枩半二 [ほか] 作

    鱗形屋孫兵衞 , 山本九兵衞 , 吉川宗兵衞 明和4 [1767]

    所蔵館1館

  • 1 / 2
ページトップへ