繁田信一著
教育評論社 2022.2
上
光源氏は暴力事件の常習犯?安倍晴明の出世は自己プロデュースの賜物?末摘花は雪女の姉妹?「くそ」という名前の貴族がいた?ちょっとディープな平安時代案内。 第1部 数字に見る平安時代(平安貴族の人数;庶民の収入・貴族の収入 ほか);第2部 権力者に見る平安時代(藤原道長—物語至上主義史観に護られる「大不忠の人」;聞き耳を立てる一条天皇 ほか);第3部 安倍晴明に見る平安時代(藤原道長と安倍晴明;安倍晴明の成功方程式 ほか);第4部 民俗に見る平安時代(田植えと清少納言—『枕草子』に見る庶民生活 その一;平安時代の告発状と「寄り物」の民俗 ほか)
Available at 46 libraries
中村雅継著
ベースボール・マガジン社 2022.2
... 撲で見る者の心を震わせ、万雷の拍手を浴びた人気力士・嘉風。土俵人生半ばまで、現状に満足し、のらりくらりと日々を過ごす中堅力士だった彼が、別人のように変貌を遂げた背景にはどんな物語が隠されているのか。引退した今、本人が自らの言葉で振り返る。 第1章 入門まで;第2章 スピード出世の後で;第3章 再生;第4章 未来に向かって
Available at 3 libraries
一穂ミチ著
幻冬舎 2022.2
〈春〉資料室の幽霊 (ゴースト) 〈夏〉泥舟のモラトリアム 〈秋〉嵐のランデブー 〈冬〉眠れぬ夜のあなた 出世コースでもない、恋愛もうまくできない。それでも続く人生。旬も過ぎ社内不倫の“前科”で腫れ物扱いの40代独身女性アナウンサー。娘とは冷戦状態、同期の早期退職に悩む50代の報道デスク。好きになった人がゲイで望みゼロなのに同居している20代タイムキーパー。向上心ゼロ、非正規の現状にぬるく絶望している30代AD…。世代も性別もバラバラな4人を驚愕の解像度で描く、連作短編集。
Available at 63 libraries
アズーズ・ベガーグ著 ; 下境真由美訳
水声社 2022.1 叢書《エル・アトラス》
かつてフランスのリヨン郊外にあったスラム街“シャアバ”。幼少時にマグレブから移住してきた少年は、貧しい家庭から勉学によって立身出世し、大臣にまで登りつめ作家となった…。作家自身が体験した青春時代を描きだした代表作。
Available at 16 libraries
小室和哉著
日本橋出版 , 星雲社 (発売) 2021.10
あなたの周りにもいませんか?“大して仕事ができるわけでもないのに出世しているおじさん”“見た目もパッとせず、お金持ちでもないのになぜかモテる男性”人付き合いや仕事を上手にこなすためのノウハウは存在します。人たらしになりたい方“のみ”、本書を手に取ってみてください。 1 古い価値観を捨てる、人たらしへの最初の一歩!;2 人たらしは「商品は自分自身である」ことを認識している!;3 人たらしの仕事術で、がっつり成果を出す!;4 人たらしになるのは、実は簡単!?;5 こんなトコロにも、人たらしのエッセンスが!;6 人たらしなら、時に裏技も使って同僚に差をつけろ!;7 ...
Available at 1 libraries
(日)中岛敦著 ; 韩冰, 孙志勇译
中华书局 2021.8
: [精装]
古谭 : 附体 木乃伊 山月记 文字祸 古俗 : 盈虚 牛人 高人传 南岛谭 : 幸福 夫妇 鸡 我的西游记 : 悟净出世 悟净叹异 弟子 李陵 光・风・梦
Available at 2 libraries
中村龍太著
PHP研究所 2021.8
金原亭馬生
小学館 [2021.3] 十代目金原亭馬生東横落語会 : CDブック / 金原亭馬生, 上巻
上巻 1-10 Musical Sound Recording (Compact Audio Disc)
Disc 1. ざる屋 笠碁 辰巳の辻占 Disc 2. 明烏 狸賽 もう半分 Disc 3. 文七元結 妾馬 (八五郎出世) Disc 4. 酢豆腐 たがや 肥瓶 Disc 5. 湯屋番 真景累ケ淵 -- 豊志賀 Disc 6. 目黒のさんま 今戸の狐 つづら Disc 7. 垂乳根 大坂屋花鳥 Disc 8. 千両蜜柑 花筏 Disc 9. お見立て 王子の狐 Disc 10. 首ったけ お富与三郎 -- 島抜け お富与三郎 -- 与三郎の死
サラタメ著
ダイヤモンド社 2021.12
仕事がデキない、忙しすぎる、上司のパワハラで、転職したい、夢がない、貯金がない、老後が不安—サラリーマンの悩み、この一冊ですべて解決!出世より「3つの武器」リーマン力/副業力/マネー力。 STEP0 大原則;STEP1‐1 リーマン力(仕事術)(人間関係;思考法 ほか);STEP1‐2 リーマン力(転職術)(準備;応募 ほか);STEP2 副業力(準備;実践 ほか);STEP3 マネー力(生活;給与・税金 ほか)
Available at 11 libraries
井村清志著
近代セールス社 2021.11
入行後の仕事とキャリアアップ・コンプライアンスから人間関係まで…。内定者からフレッシャーズ指導担当者におすすめします! はじめに 金融機関で働くメリット;第1章 金融機関の役割と業務;第2章 本部の仕事と支店の仕事;第3章 キャリアアップの実際;第4章 出世するということ;第5章 転勤と行内の人間関係;第6章 キーワードは「信頼」;第7章 簡単に辞めてはいけない;第8章 よくある質問への回答;おわりに 充実した社会人を目指して
Available at 6 libraries
村田琴之介著
金港堂出版部 2021.12
1 人生の金メダル神永昭夫;2 谷風梶之助出世の誉れ;3 知られざる吉野作造;4 黒光、結構、インドカリー;5 鬼小十郎見参;6 残った残った秀の山;7 言葉の海へ大槻文彦;8 体育なんて大きらい;9 放浪者タクロン・チーバーの夢;10 政宗堪忍袋
渡部卓編著
明日香出版社 2021.11
... ておくべきラクに成果を出す7種類の仕事術。 第1章 ラクしても成果が出る時間のマネジメント;第2章 ラクしても成果が出るモノのマネジメント;第3章 ラクしても成果が出るコミュニケーション;第4章 ラクしても成果が出るリモートワークの仕事術;第5章 ラクしても成果が出る転職と出世術;第6章 ラクに気力が満ちる「4R+」の仕事への健康術;第7章 ラクしても成果が出る幸せの法則
小田菜摘著
集英社 2021.12 集英社オレンジ文庫, お3-9
内裏女房として働く大江〓子の信条は、自分の食い扶持は自分で稼ぐこと。そんな〓子の耳に噂と謎が入ってくる。スズメ殺し、汚された紙、引き抜き工作、そして、いてはいけない人…。降りかかる火の粉を払うため、〓子は噂の真相を突き止めるのだが、それが思わぬ闇をあぶり出し—。出世は望まず問題も起こさず、ただ定年退職を目指す女房の、平安・宮中事件簿開幕!
河合敦著
秀和システム 2021.12
... なった天皇—淳仁天皇 ほか);第3章 油断型—「なんとかなる」で死んでしまった偉人たち(戦う気力を失い放蕩三昧の挙句、性愛関係にあった寵臣に殺される—大内義隆;うかつさと慢心を積み重ね中国の太守になり損ねた男—陶晴賢 ほか);第4章 短気型—浅慮、勘違い、我を押し通して終わった偉人たち(露骨すぎる出世欲で嫌われ関白になれなかった元貴公子—藤原伊周;強引に都を遷すも失敗し、さらに戻したことで死亡した—平清盛 ほか);第5章 身の破滅型—死にはせずともかすり傷が痛すぎた偉人たち(本当に応天門炎上事件の犯人?勢力争いに敗れた末の流刑か—伴善男;徳川の治世になっても豊臣を愛し最後は修城しただけで改易された—福島正則 ...
Available at 12 libraries
本城雅人著
祥伝社 2021.12
松本清張著
光文社 2021.12 光文社文庫, ま1-66
夜釣りに出た船頭と客が、死体になって百本杭に流れ着いた。泳ぎ達者な船頭が溺死したのが腑に落ちず、岡っ引の藤兵衛が水の下を捜してみると、贅沢な誂えの煙管が見つかる。調べを進めるが、同心の川島正三郎から、一件から手を引くように言い渡されてしまい—。将軍家慶の時代を舞台に、出世と賄賂に翻弄された人々を描く、傑作時代推理小説登場!
藪耕太郎著
朝日新聞出版 2021.12 朝日選書, 1027
... 可能性。世界が柔術・柔道に熱狂した時代を、豊富な図版資料とともに描く。 第1章 熱狂のとば口—ジョン・オブライエンと20世紀初頭のアメリカ;補論1 世界大戦と柔術—リッシャー・ソーンベリーを追って;第2章 柔術教本の秘密—アーヴィング・ハンコックと「身体文化」;補論2 立身出世と虚弱の克服—「身体文化」からみた嘉納治五郎;第3章 柔術家は雄弁家—東勝熊と異種格闘技試合を巡る物語;補論3 私は柔術狂!—ベル・エポック期パリの柔術ブーム;第4章 柔道のファンタジーと日露戦争のリアリズム—山下義韶と富田常次郎の奮戦;補論4 日本発祥か中国由来か—「日本伝」柔道を巡って;第5章 ...
Available at 126 libraries
石川和男著
きずな出版 2021.12
仕事のコスパを最大化。時間と心にゆとりをつくる!人生がどんどん楽しくなる働き方のコツ。 はじめに 「会社員」ほど恵まれた環境はない;第1章 会社員だけがもっている7つのメリット;第2章 仕事に「やりがい」はなくてもいい;第3章 出世はしてもいいし、しなくてもいい;第4章 会社の人とは仲良くしなくていい;第5章 残業ゼロ・定時で絶対帰る仕事術;第6章 人生を豊かにする転職・副業・趣味
Available at 5 libraries
ひろさちや著
佼成出版社 2021.11
現在を“しっかりと楽しく”生きる—そんなあなたに、空海はいまも生きている。 第1章 密教とは何か?;第2章 風来坊の空海;第3章 唐に渡った空海;第4章 帰って来た空海;第5章 空海のライヴァル;第6章 空海と高野山と東寺;第7章 世間と出世間で大活躍;第8章 いまも生きる空海
Available at 14 libraries