検索結果788件中 661-680 を表示

  • 方丈記講義

    岡野英太郎著

    小川寅松 1911.10 16阪

    所蔵館5館

  • 方丈記 ; 徒然草 ; 十訓抄 ; 古今著聞集

    國民文庫刊行會編輯

    國民文庫刊行會 1910.1

    所蔵館80館

  • 方丈記 . 徒然草 . 十訓抄 . 古今著聞集

    [鴨長明著] . [兼好法師著] . . [橘成季著]

    國民文庫刊行會 1910.1 國民文庫 / 國民文庫刊行會編

    所蔵館1館

  • 方丈記讀本

    鴨長明著 ; 佐藤正範校

    光風館書店 1910.3

    所蔵館1館

  • 頭註方丈記通解

    鴨長明原著 ; 有馬與藤次選注

    崇文館 : 二松堂 1910.10

    所蔵館2館

  • 国文大観

    丸岡桂, 松下大三郎編

    明文社 1909

    物語部1 , 物語部2 , 物語部3 , 物語部4 , 物語部5 , 物語部6 , 日記草子部 , 歴史部1 , 歴史部2 , 索引

    ... とりかへばや物語 物語部4: 大和物語 多武峯少将物語 住吉物語 宇治拾遺物語 唐物語 今物語 鳴門中将物語 鳥部山物語 松帆浦物語 秋の夜長物語 芳野拾遺物語 物語部5: 宇津保物語 物語部6: 狭衣 古今著聞集 日記草子部: 土佐日記 蜻蛉日記 枕草紙 紫式部日記 和泉式部日記 更級日記 讃岐典侍日記 方丈記 四季物語 艷詞 野守鏡 十六夜日記 轉寢記 東關紀行 中務内侍日記 徒然草 藤河記 小夜寢覺 いほぬし 無名草子 歴史部1: 大鏡 水鏡 今鏡 増鏡 歴史部2: 保元物語 平治物語 平家物語 神皇正統記

    所蔵館23館

  • 紫式部日記解 ; 土佐日記考証 ; 蜻蛉日記解環 ; 長明方丈記抄 ; 方丈記流水抄 ; 方丈記泗説

    室松岩雄編

    國學院大學出版部 1909.8 國文註釋全書 / 室松岩雄編

    所蔵館111館

  • 方丈記讀本 : 附註解

    篠田眞道著

    修學堂書店 1909.2 新撰百科全書, 第75編

    所蔵館1館

  • 方丈記讀本

    明治書院編輯部編

    明治書院 1897.4 再版 中等教育國文讀本, 第4編

    所蔵館2館

  • 方丈記讀本

    明治書院編輯部編

    明治書院 , 明治圖書(発売) 1905.8 訂正13版

    所蔵館3館

  • 方丈記 : 訂正標註

    [鴨長明著] ; 上田胤比古標註 ; 今泉定介校閲

    藍外堂 , 集文館 (発売) 1901.6 訂正5版

    所蔵館1館

  • 方丈記

    鴨長明[作]

    アポロン アポロンカセットライブラリー

    録音資料(非音楽) (テープ (カセット))

    所蔵館2館

  • 徒然草 ; 方丈記

    世界文化社 [19--] グラフィック版 特選日本の古典, 7

    所蔵館11館

  • 方丈記

    エスプリ : 共立映画社 , バンダイ・ミュージックエンタテイメント (発売) [19--] ビデオ古典名作撰

    ビデオレコード (ビデオ (カセット))

  • 異本方丈記

    [鴨長明著]

    [出版者不明] [19--]

    所蔵館1館

  • 方丈記

    サン・エデュケーショナル (発売) [19--] ビデオ古典名作撰

    ビデオレコード (ビデオ (カセット))

    所蔵館8館

  • 落葉松 . 鼻 . 土佐日記・方丈記抄 . 日本古歌詮譯

    北原白秋 [著] . 芥川龍之介 [著] . 尤炳圻譯 . 錢稻孫譯

    [北京近代科学図書館] [19--] 北京近代科學圖書館叢刊, 第25號

    所蔵館3館

  • 異本方丈記

    [鴨長明著]

    珍書同好會 [19--]

    所蔵館8館

  • 方丈記

    アポロン音楽工業企画・制作 ; 大島善助脚本・演出

    バンダイ・ミュージックエンタテインメント [19--] アポロンビデオライブラリー, . Educational video

    ビデオレコード (ビデオ (カセット))

    所蔵館7館

  • 方丈記析義

    蓮胤 [原著] ; 鳥居忱編

    大日本圖書 1898.3

    所蔵館5館

ページトップへ