子どもと保育そしてわたし

著者

    • 藤田, ヒサエ フジタ, ヒサエ
    • 文民教育協会子どもの文化研究所 ブンミン キョウイク キョウカイ コドモ ノ ブンカ ケンキュウジョ

書誌事項

子どもと保育そしてわたし

藤田ヒサエ著 ; 子どもの文化研究所編集

(シリーズあしたへ伝えたいこと, 2)

子どもの文化研究所, 2020.6

タイトル読み

コドモ ト ホイク ソシテ ワタシ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

地域に保育園を作る住民運動で誕生した、西七条保育所。園長・藤田ヒサエが自身の生い立ちや、西七条保育所の歩みを記すとともに、20世紀末から21世紀初めまでの日々を綴った園だよりを収録する。

内容説明・目次

目次

  • 第1章 保育者になる—生い立ちの記(西陣に生を受ける;私の戦争;西陣を出たい—それを願う日々;高校から大学へ;先生になる—立命館大学へ;結婚して親になり、保育者になる;西七条保育所へ)
  • 第2章 西七条保育所と子ども達(人間が人間らしく育つ場“保育所”の使命;新しい年を迎えて考えること;昭和52年3月・男性保育者も法的に認められる;保育園の20年を振り返って—『はばたけ虹へ向かって』西七条保育所20周年記念誌より;はんなりほっこりほいくえん—西七条保育所30周年記念誌より)
  • 第3章 日々を綴る「園だより」より(1988年(昭和63年)から1991年(平成3年)の出来事;1994年(平成6年)から1996年(平成8年)の出来事;2000年(平成12年)から2003年(平成15年)の出来事;追記 ピノキオ保育園を育てる;思い出の写真)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ