コツがつかめる!体育ずかん
Author(s)
Bibliographic Information
コツがつかめる!体育ずかん
(見る知る考えるずかん)
ほるぷ出版, 2020.11
- Title Transcription
-
コツ ガ ツカメル タイイク ズカン
Related Bibliography 1 items
-
-
コツがつかめる!体育ずかん / 遠山健太監修
BC04314621
-
コツがつかめる!体育ずかん / 遠山健太監修
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
かけっこ、ボール運動(投げる、とる、蹴る、打つ)、なわとび、てつぼう、マット運動、跳び箱、水泳…。体育の基本的な運動について、それぞれの動作をポイントごとに解説。OKの動作とNGの動作を写真で比べて説明する。
Description and Table of Contents
Description
かけっこ、なわとび、てつぼう、とびばこ…。体育でするたくさんの運動。なんのためにこんなにいろいろするのでしょう?体育ができるとどんないいことがあるのでしょう?じつは、体育でする運動は、野球やサッカー、バスケットボール、陸上、柔道など人気のスポーツにつながっているのです!小学生の時にたくさんの動きをすることで、どんなスポーツもできる体がつくられます。そして、運動が好きになると、健康な体が手に入ります。この本で体育の運動のポイントを身につけましょう!
Table of Contents
- 運動神経をのばす!きほん動作
- 体育の運動とつながってる!?人気スポーツ
- かけっこ(短距離走)
- ボール運動
- なわとび
- てつぼう
- マット運動
- とびばこ
- 水泳
- 新体力テスト
by "BOOK database"