育てにくい子の家族支援 : 親が不安・自責・孤立しないために支援者ができること

Bibliographic Information

育てにくい子の家族支援 : 親が不安・自責・孤立しないために支援者ができること

高山恵子著

合同出版, 2020.12

Title Transcription

ソダテニクイ コ ノ カゾク シエン : オヤ ガ フアン ジセキ コリツ シナイ タメ ニ シエンシャ ガ デキル コト

Available at  / 7 libraries

Note

障がいのある・なしにかかわらず、すべての親子に生かせる! 育てにくい子の家族支援について、子どもの観察のしかたや関わりかた、そして保護者の支援のヒントを、チェックリストや具体例を交えてわかりやすく紹介する。

文献:p186

Description and Table of Contents

Description

保育士、学童保育の指導員、教師や保健師、カウンセラー、子育て支援センターなど、子育て支援に関わるかたに。子どもの観察のしかたや関わりかた、そして保護者自身の支援のヒントを、チェックリストや具体例を交えてわかりやすく紹介します。

Table of Contents

  • 1 親子をサポートするために大切なこと(なぜ、保護者に対する支援が必要なのか?;支援者に求められる役割—学童期前 ほか)
  • 2 親子関係をサポートする(「困った子」ではなく、「困っている子」;マズローの欲求の階層 ほか)
  • 3 子どもたちの9つの事例—こんなときどうする?(握ったものはなんでも投げてしまうAちゃん;大人の言うことをまったく聞かないBくん ほか)
  • 4 保護者をケア・サポートする(保護者が変わると、子どもが変わる;ストレッサーとストレス反応 ほか)
  • 5 保護者のタイプ別サポート法(なんでも自分を責め、落ち込んでしまう;感情を表に出さず、言葉数も少ない ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top