書誌事項

資質・能力を育てる通信簿の文例&言葉かけ集

石田恒好, 山中ともえ編著

図書文化社, 2019.7

  • 小学校低学年
  • 小学校中学年
  • 小学校高学年
  • 中学校

タイトル別名

通信簿の文例&言葉かけ集 : 資質・能力を育てる

資質能力を育てる通信簿の文例&言葉かけ集

タイトル読み

シシツ ノウリョク オ ソダテル ツウシンボ ノ ブンレイ & コトバカケシュウ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

中学校の編著者: 石田恒好, 嶋﨑政男

内容説明・目次

巻冊次

小学校低学年 ISBN 9784810097283

内容説明

子どもの様子別によさを認め励ます文例がすぐに探せる!「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の観点別に、所見文例を多数掲載。指導要録と連動した通信簿づくりに最適!

目次

  • 第1部 解説編(通信簿記入までの手順;1年生の通信簿;2年生の通信簿;所見文のチェックポイント;チェックポイントに基づくNG文例・表現例;課題を指摘する際の留意点;課題を指摘する所見文の書き方;長所発見の視点表;所見で使える表現一覧)
  • 第2部 文例編(学習の所見文例;行動・特別活動の所見文例;特別な配慮を必要とする子どもの所見文例;子どもの状況別言葉かけ集)
巻冊次

小学校中学年 ISBN 9784810097290

内容説明

子どもの様子別によさを認め励ます文例がすぐに探せる!「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の観点別に、所見文例を多数掲載。指導要録と連動した通信簿づくりに最適!

目次

  • 第1部 解説編(通信簿記入までの手順;3年生の通信簿;4年生の通信簿;所見文のチェックポイント;チェックポイントに基づくNG文例・表現例;課題を指摘する際の留意点;課題を指摘する所見文の書き方;長所発見の視点表;所見で使える表現一覧)
  • 第2部 文例編(学習の所見文例;行動・特別活動の所見文例;特別な配慮を必要とする子どもの所見文例;子どもの状況別言葉かけ集)
巻冊次

小学校高学年 ISBN 9784810097306

内容説明

子どもの様子別によさを認め励ます文例がすぐに探せる!「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の観点別に、所見文例を多数掲載。指導要録と連動した通信簿づくりに最適!

目次

  • 第1部 解説編(通信簿記入までの手順;5年生の通信簿;6年生の通信簿;所見文のチェックポイント;チェックポイントに基づくNG文例・表現例;課題を指摘する際の留意点;課題を指摘する所見文の書き方;長所発見の視点表;所見で使える表現一覧)
  • 第2部 文例編(学習の所見文例;行動・特別活動の所見文例;特別な配慮を必要とする子どもの所見文例;子どもの状況別言葉かけ集)
巻冊次

中学校 ISBN 9784810097313

内容説明

子どもの様子別によさを認め励ます文例がすぐに探せる!「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の観点別に、所見文例を多数掲載。指導要録と連動した通信簿づくりに最適!

目次

  • 第1部 解説編(通信簿記入までの手順;1年生の通信簿;2年生の通信簿;3年生の通信簿;所見文のチェックポイント ほか)
  • 第2部 文例編(学習の所見文例;行動・特別活動の所見文例;特別な配慮を必要とする生徒の所見文例;生徒の状況別言葉かけ集)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28620647
  • ISBN
    • 9784810097283
    • 9784810097290
    • 9784810097306
    • 9784810097313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ