幼児教育の原理 : 実践の質を知る・考える・高める

著者

書誌事項

幼児教育の原理 : 実践の質を知る・考える・高める

請川滋大編著 ; 加藤直子, 徳田多佳子, 松原乃理子[著]

萌文書林, 2025.4

タイトル別名

幼児教育の原理 : 実践の質を知る考える高める

タイトル読み

ヨウジ キョウイク ノ ゲンリ : ジッセン ノ シツ オ シル カンガエル タカメル

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

内容説明・目次

目次

  • 幼児教育を学ぶ人のために
  • 第1部 幼児教育の基礎(幼児教育をめぐる動向;子どもをとりまく生活環境の変化とその課題;幼児教育の思想・制度とその歴史的変遷;子どもの遊びと教育的意義―遊びと学び、遊びの質;諸外国の取り組みから新時代の幼児教育を考える ほか)
  • 第2部 幼児教育の実際(幼児教育の質の向上―組織的・計画的な取り組み;幼児教育における子ども理解と記録・評価・計画;保護者・地域との連携・協働;幼児教育と子ども家庭福祉の関連性;就学前施設と小学校との接続―遊びから「主体的・対話的で深い学び」へ ほか)
  • 幼児教育について考えるということ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD11389683
  • ISBN
    • 9784893473783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ