CiNii
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
石川 優生 , 岡本 さら , 向野 由佳
大分県立歴史博物館研究紀要 = Bulletin of the Oita Prefectural Museum of History (20), 23-32, 2020-03
藤沢 敦
月刊考古学ジャーナル (736), 19-23, 2020-02
髙妻 洋成
月刊考古学ジャーナル (736), 15-18, 2020-02
脇谷 草一郎 , 杜 之岩
月刊考古学ジャーナル (736), 10-14, 2020-02
奥山 誠義
月刊考古学ジャーナル (736), 5-9, 2020-02
稲葉 政満
マテリアルライフ学会誌 31(2), 39-41, 2019-05
中濵 直之
Milsil : 自然と科学の情報誌 12(2), 14-16, 2019-03
兼子 伸吾
Milsil : 自然と科学の情報誌 12(2), 11-13, 2019-03
和久 大介
Milsil : 自然と科学の情報誌 12(2), 8-10, 2019-03
長太 伸章 , 細矢 剛
Milsil : 自然と科学の情報誌 12(2), 3-5, 2019-03
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
(No.174), 1-45, 2019-02-26
IR
二宮 修治
東洋陶磁 48, 5-33, 2019
安木 由美
九州歴史資料館研究論集 = Study of Kyushu Historical Museum (44), 23-37, 2019
KATO Kazutoshi
… 総じて、保存科学的な視点での劣化は著しく、それは、編纂作業の途中であることから、何らか対策をとっていたとは考えにくい。 …
Records Management 77(0), 27-53, 2019
J-STAGE
園田 直子 , Naoko Sonoda
民博通信 = Minpaku Tsushin (162), 18-19, 2018-09-28
IR DOI
佐藤 嘉則
空気調和・衛生工学 92(5), 373-377, 2018-05
和田 浩
空気調和・衛生工学 92(5), 367-372, 2018-05
森井 順之 , 内藤 百合子 , 萬納 恵介 , 岡田 健
The Kumamoto Earthquake, which was a direct inland earthquake, has been known to have had a peak in the cycle of1to 2seconds from the acceleration response spectrum, and the results are confirmed such …
保存科学 = Science for conservation (57), 181-188, 2018-03-23
内田 優花 , 佐野 千絵 , 赤沼 英男
The number of paper documents damaged by tsunami that accompanied the Great East Japan Earthquake in 2011 is enormous. Because documents were damaged by not only seawater but also sewage including dir …
保存科学 = Science for conservation (57), 169-179, 2018-03-23
古田嶋 智子 , 呂 俊民 , 佐野 千絵 , 稲葉 政満
Organic acid emission from wood materials,such as plywood,poses a major challenge in museums because it may cause adverse effects on artifacts. It has been observed that emissions of acetic acid, form …
保存科学 = Science for conservation (57), 159-167, 2018-03-23