CiNii
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
荒谷 眞一
日本材料強度学会誌 = Journal of the Japanese Society for Strength and Fracture of Materials 54(2), 21-30, 2020-09
日本材料強度学会誌 = Journal of the Japanese Society for Strength and Fracture of Materials 54(1), 1-9, 2020-06
Miino Yuu
SYSTEMS, CONTROL AND INFORMATION 64(6), 230-235, 2020
J-STAGE
Sato Yuzuru
… 安定解の一部がノイズ存在下で観測されるようになる現象である.</p><p>非線形確率現象はランダム力学系理論で扱うことができる.例えば上述の雑音誘起現象のいくつかはランダム力学系の確率分岐現象として理解される.ランダム力学系理論では主に確率微分方程式,ランダム写像などで記述される確率的ダイナミクス,あるいは一般に時間発展する不定外力によって駆動される力学系のダイナミクスを扱 …
Butsuri 75(5), 274-278, 2020
Izumida Yuki
… lt;p>運動方程式はクランクの回転角と角速度を変数とする2次元力学系を構成する.エンジンの回転運動は力学系の周期解として表現される.エンジンの回転運動の消失は,温度差を分岐パラメータとした分岐現象として記述されることを示した.</p><p>本モデルの実験的検証やその熱力学的性質の解明は,自律非平衡熱機関の物理学構築の重要な指針になると期待できる.近年発展が著しい有限時間熱力学と …
Butsuri 75(6), 324-328, 2020
Matsubara Atsushi , Furusawa Masataka , Takata Kie , Kono Daisuke
… <p>ピエゾ素子を駆動して切削力を模擬し,薄壁部品の加振試験を行った.加振周期を連続的に変化させることで,変動する振動を観察した.その結果,ダウンカットを模擬した加振で大きな振動が発生することや,複雑な分岐現象が起こることが明らかになった.</p> …
Proceedings of JSPE Semestrial Meeting 2020S(0), 822-823, 2020
Goto Hayato
… ジングマシン(CIM)やシミュレーテッドアニーリング(SA)をベースにしたデジタル回路などがある.</p><p>こうした背景の下,筆者は2016年,カー効果を有するパラメトリック発振器(KPO)の量子分岐現象を利用するイジングマシン「量子分岐マシン(QbM)」を提案した.QbMは量子断熱定理に基づいてイジング問題を解けるだけでなく,ゲート方式のユニバーサル量子計算も行える新しい量子コンピュータであ …
Butsuri 75(2), 83-89, 2020
Ito Daisuke
SYSTEMS, CONTROL AND INFORMATION 64(2), 70-75, 2020
行木 孝夫 , 田所 智 , 津田 一郎 , 國枝 武治 , 松橋 眞生 , 松本 理器 , 池田 昭夫
… てんかん焦点における発作時脳波のパワースペクトル解析およびカオス時系列解析の結果としてサークルマップ型の区間力学系を発見し、その分岐現象を観察した。 …
数理解析研究所講究録 (2115), 107-117, 2019-07
IR
山崎 和人 , 菅野 円隆 , 松本 敦 , 成瀬 誠 , 山本 直克 , 内田 淳史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(413), 125-130, 2019-01-23
内野 翔太 , 太田垣 博一 , 高坂 拓司 , 麻原 寛之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(413), 117-120, 2019-01-23
WATANABE Masahito , Yoshimura Hiroaki
<p>It is important to investigate the mechanism of fluid transportations, for example, in order to estimate the diffusion of contaminants in the environment or to efficiently mix up different ki …
The Proceedings of the Dynamics & Design Conference 2019(0), 154, 2019
MATSUMORI Tadayoshi
<p>力学系の急激な変化の予兆を捉える指標はearly-warning signals(EWS)と呼ばれる.EWS は力学系の分岐理論に基づいて理論的に導かれる.本解説では,EWS と力学系の分岐の関係を通じてEWS の概念を紹介する.また,多変量の力学系で利用される共分散に基づくEWS の理論的背景について説明する.最後に,EWS 研究の展望について述べる.</p>
SEISAN KENKYU 71(2), 169-172, 2019
田中 剛平
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(316), 33-38, 2018-11-22
松田 千明 , 鳥飼 弘幸
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(316), 23-27, 2018-11-22
吉本 拓也 , 鳥飼 弘幸
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(316), 11-15, 2018-11-22
牧 敦生 , Virgin L.N. , 梅田 直哉 , 上田 哲史 , 美井野 優 , 酒井 政宏 , 川上 博
日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers (27), 237-245, 2018-11
美井野 優 , 上田 哲史 , 川上 博 , 牧 敦夫 , 梅田 直哉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(174), 15-19, 2018-08-08
Kitahata Hiroyuki , Koyano Yuki
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 73.2(0), 2442-2442, 2018
Kobayashi Kazuya U. , Kurita Rei
… て熱が上面から放出されるが,臨界レイリー数を超え,レイリー数が大きくなっていくと,規則的なロールパターン形成,その崩壊と不規則な流動,カオス・乱流のように流動状態が遷移する.このような分岐現象,時間的振動,カオス・乱流現象などにおいて,今日までの研究の進展は大変めざましく,様々なメカニズムが解き明かされている.</p><p>ここで作動流体が2成分混合系となった場合,その対流現 …
Butsuri 73(11), 782-787, 2018