CiNii
Kannonzaki nature museum
黒﨑 東洋郎
予測が困難な変動の時代を生きる子どもには、学び方として「主体性」「協働性」「探い学び」の3つを柱にしたアクティブラーニングが提唱されている。算数教育もこの方向で、授業実践研究が行われているが、協働的な学びに目を奪われ、深い学びになっていないという指摘がある。深い学びは、単に学び方を問うものでなく、何を深く算数科で学ぶのか、算数科で育成すべき資質・能力に関わる重要課題を含む。そこで、本研究では、算数 …
パピルス : 岡山大学算数・数学教育学会誌 (23), 73-80, 2016
IR