CiNii
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
リクルートカレッジマネジメント = Recruit college management 39(1), 44-46, 2021-01
谷川 宮次
私学経営 (551), 23-35, 2021-01
岩村 英之 , 李 嬋娟
… 本稿の目的は,異なる入学区分の学生の学修成果の違い,およびその背後にある学修能力の違いを検証することである。 … 一般に,学力型入試と非学力型入試とでは選抜基準が異なるため,入学する学生の能力が異なる可能性が指摘され,それが入学後の学修成果にも影響する可能性が議論されてきた。 …
明治学院大学国際学研究 = Meiji Gakuin review International & regional studies (57), 1-24, 2020-10-31
IR
谷 明日香
教育研究実践論集 = Journal of educational research and practice (9), 45-51, 2020-09
和井内 良樹 , 小野瀬 善行 , 菊地 高夫 , 尾﨑 承子 , 司城 紀代美
宇都宮大学教育学部教育実践紀要 (7), 277-285, 2020-08
吉本 圭一
職業教育学研究 = Bulletin of Japan Society for the Study of Technical and Vocational Education and Training 50(2), 1-18, 2020-07
リクルートカレッジマネジメント = Recruit college management 38(4), 50-52, 2020-07
田中 一孝
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 42(1), 82-84, 2020-05
斎藤 有吾 , 長沼 祥太郎 , 畑野 快
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 42(1), 68-72, 2020-05
深堀 聰子
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 42(1), 63-67, 2020-05
猪股 星慧礼 , 甲斐田 昌太朗
大学時報 = University current review 69(392), 36-41, 2020-05
鳥居 朋子
大学教育 17(2), 3-23, 2020-04
IR DOI
金子 幸弘
大学教育 17(2), 24-35, 2020-04
荒井 俊介
大学教育 17(2), 36-48, 2020-04
大学教育 17(2), 49-51, 2020-04
西垣 順子
大学教育 17(2), 52-55, 2020-04
森 利枝
エンロールメント・マネジメントとIR = Enrollment Management and Institutional Research (1), 6-16, 2020-03-31
魚崎 祐子
… なお,多くの資料に言及しているからといって学修成果につながっているわけではないが,資料に書かれていない情報の書き込み数と学修成果との間には正の相関が示された。 …
玉川大学教育学部紀要 (2019), 115-124, 2020-03-31
井上 聡
本研究では,環太平洋大学の教育改善の成果を検証するため,日本人大学生の問題とされる 「学修時間」に焦点を当て,調査を行った。24のカテゴリーに分けて学修時間の増減傾向,増減に繋がる要因,効力感について分析を行った結果,全般的に成果が得られたが,上級生,とりわけ,3年次以降の伸びの影響を受けており,1,2年次への働きかけの弱さが課題として残された。今後,汎用的技能の育成につながる授業設計の精緻化が急 …
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (16), 35-43, 2020-03-31
栗原 律子
… 学修成果として【充実感・満足感】,【楽しく学ぶ】,【体験を通して学ぶ】,【学習への動機付け】,【わかりやすさ】,【イメージ化の促進】,【効果的なグループワークの展開】,【学習意欲の向上】,【考える機会の提供】,【グループワークの利点を見出す】の10カテゴリーが抽出された。 …
旭川大学保健福祉学部研究紀要 = The journal of Faculty of Health and Welfare Science, Asahikawa University (12), 35-40, 2020-03-31
IR Ichushi Web