CiNii
佐藤 真行
環境情報科学 = Environmental information science 49(4), 24-29, 2021
Morii Takuya , Kawamura Soei , Watanabe Satoshi , Inoue Masafumi
<p>建築における木材利用の優位性を環境と経済の両側面から検証するため,温室効果ガス排出量および経済波及効果を産業連関法によって推計し,環境効率指標に基づく考察を行った。鉄筋コンクリート造建築の粗付加価値誘発額は133.2百万円,温室効果ガス排出量は1039.2t-CO<sub>2eq</sub>となり,同等の規模と機能を有する木造建築のそれらは,輸入材を使用し …
Mokuzai Gakkaishi 67(1), 7-13, 2021
J-STAGE
Ichimiya Takashi , Osumi Masahiro , Kobayashi Yasuhisa , Nagasaka Kenji , Inoue Masafumi
<p>特別養護老人ホームとして使用される延床面積1977.75m<sup>2</sup>の鉄筋コンクリート造建築,および,同等の規模と機能で設計した木造建築について,材料製造,輸送,建設,解体における温室効果ガス (GHG) 排出量をライフサイクルアセスメントによって算出した。GHG排出量は, 木造建築で592.3 t-CO<sub>2eq</ …
Mokuzai Gakkaishi 67(1), 14-19, 2021
Kawamura Soei , Watanabe Satoshi , Morii Takuya , Inoue Masafumi
<p>実在する鉄筋コンクリート造の建築 (RC造) と同等の規模と機能で設計した木造建築 (木造) の建築費用を最終需要として,産業連関分析により経済波及効果を算出,比較した。最終需要額はRC造で116.0百万円,木造で110.7百万円となり,木造が建築費用の点で優位であった。経済成長の効率性である粗付加価値誘発倍率は,RC造で0.783,木造で0.722となり,RC造が優位であった。 …
Mokuzai Gakkaishi 67(1), 1-6, 2021
野村 貢
技術士 (648), 20-23, 2020-12
福井 亘
グリーン・エージ 47(10), 15-18, 2020-10
森脇 健介
Precision medicine = プレシジョンメディシン 3(10), 884-887, 2020-09
後藤 励
Precision medicine = プレシジョンメディシン 3(10), 880-883, 2020-09
後藤 禎人 , 中山 健夫
国際医薬品情報 (1153), 5-11, 2020-05-11
渡慶次 力 , 桟敷 孝浩 , 呂 昱姮
水産海洋研究 = Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography 84(2), 137-141, 2020-05
馬場 俊明
医学のあゆみ 273(3), 261-265, 2020-04-18
Ichushi Web
池田 俊也
医学のあゆみ 272(7), 611-615, 2020-02-15
板岡 健之
環境管理 = Environmental management 56(2), 65-72, 2020-02
此村 恵子
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 114-118, 2020-02
五十嵐 中
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 108-113, 2020-02
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 102-107, 2020-02
岩本 哲哉
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 97-101, 2020-02
佐藤 大介
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 92-96, 2020-02
白岩 健
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 88-91, 2020-02
田倉 智之
公衆衛生 = The journal of public health practice 84(2), 82-87, 2020-02