CiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]
学協会向け論文電子化・公開サービス(NII-ELS)コンテンツの移行先について(更新)
[機関認証] 利用継続手続きのご案内
岡野原 大輔
… また、今回の問題設定にあわせて対象物体や指示に特化するよう言語モデルの最適化も行っている。 …
Nikkei robotics (41), 32-34, 2018-12
日経BP
渡部 晋治 , 堀 貴明
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 101(9), 885-890, 2018-09
土居 真之 , 肥後 芳樹 , 有馬 諒 , 下仲 健斗 , 楠本 真二
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(381), 19-24, 2018-01-18
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(380), 19-24, 2018-01-18
生田 和也 , 品川 政太朗 , 吉野 幸一郎 , 鈴木 優 , 中村 哲
<p>近年,IoTと呼ばれる現実世界の情報を観測・収集する取り組みがなされており,この観測情報をもとにリコメンドなどの観光案内を行うシステムへの応用が期待されている.こうした観光案内を行う上で,自然言語による情報提示はユーザビリティを高めると期待されている.観光案内のようなシステムで自然言語を用いる場合,伝達内容をあらかじめ用意した文のテンプレートに埋め込むことが行われてきたが,表現の …
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2018(0), 2K103-2K103, 2018
J-STAGE
岡田 真 , 柳本 豪一 , 橋本 喜代太
… 評判分析手法の重要性は非常に高まっている.本論文では Gated CNN を用いた評判分析を提案する.Gated CNN はゲート構造を通常の畳み込みニューラルネットワーク構造に組み込んだモデルである.Gated CNN は言語モデルを構築する際に用いられることがあるが,提案手法では Gated CNN を入力データから特徴ベクトルを生成する際に用いる.さらに,プーリング手法の一つである Spatial Pyramid Pooling を組み込み,その有効性を …
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2018(0), 2C103-2C103, 2018
武内 達哉 , 萩原 将文
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(325), 13-18, 2017-11-24
芦川 博人 , 俵 直弘 , 小川 厚徳 , 岩田 具治 , 小川 哲司 , 小林 哲則
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(477), 287-290, 2017-03-01
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(476), 287-290, 2017-03-01
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(475), 287-290, 2017-03-01
二階堂 学 , 藤井 敦
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(451), 41-43, 2017-02-09
増村 亮
日本音響学会誌 73(1), 39-46, 2017-01
加賀 ゆうた , 家原 瞭 , 廣田 敦士 , 金尻 良介 , 脇上 幸洋 , 小西 文昂 , 松尾 星吾 , 深田 智 , 田中 一晶 , 岡 夏樹
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集, 5p, 2017
青木 花純 , 小林 一郎
… バイグラムを用いた言語モデルによって、尤もらしい単語の組み合わせを見つけ、要約文を生成する。 … 言語モデルを構築する言語資源の選択には「時系列データの類似度によるクラスタリング」と「対数線形モデルによる識別器」の2つの手法を用い、結果の比較および考察を行った。 …
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2017(0), 2D15in1-2D15in1, 2017
浅川 伸一 , 岡 隆之介 , 楠見 孝
… 比喩理解を上述モデルを用いて比較することにより,文章理解,物語理解,暗号解読,記号処理,形式言語モデルとの関連への示唆が可能となることも議論した。 …
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2017(0), 4A24in2-4A24in2, 2017
日本音響学会誌 73(1), 39-46, 2017
新納 浩幸 , 浅原 正幸 , 古宮 嘉那子 , 佐々木 稔
… として,単語類似度データセットを利用して人間の主観評価とのスピアマン順位相関係数を算出する.第二の評価実験では,タスクに基づく評価として,nwjc2vec を用いて語義曖昧性解消及び回帰型ニューラルネットワークによる言語モデルの構築を行う.どちらの評価実験においても,新聞記事7年分の記事データから構築した分散表現を用いた場合の結果と比較することで,nwjc2vec が高品質であることを示す.</p> …
自然言語処理 24(5), 705-720, 2017
浅石 卓真
… そのために,語の出現頻度分布に関する2 つの言語モデル(Zipf-Mandelbrot の法則と一般化逆ガウス・ポアゾン分布)を実際のテキストに当てはめて,科目の概念が全て出現するまでテキストを仮想的に大きくした場合の語彙量を推定した。 …
日本図書館情報学会誌 63(3), 123-140, 2017
池端 久貴
日本化学会情報化学部会誌 35(1), 142, 2017
三浦 明波 , Neubig Graham , Sakti Sakriani , 戸田 智基 , 中村 哲
自然言語処理 = Journal of natural language processing 23(5), 499-528, 2016-12