CiNii
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
坂本 旬
… The term digital literacy is rarely used in Japan. … Instead, the terms computer literacy and ICT literacy are often used. … In Europe and North America, the term digital literacy is commonly used as a skill for using information devices and the Internet. … In the United States, digital literacy support in libraries is part of the national digital inclusion policy. …
生涯学習とキャリアデザイン = Lifelong Learning and Career Studies 18(1), 35-50, 2020-11
IR DOI
佐藤 正惠
図書館雑誌 = The Library journal 114(9), 510-512, 2020-09
花木 亨
アカデミア. 文学・語学編 = Academia. Literature and language (108), 85-108, 2020-06-30
FUJISAKI Sanae
東北大学大学院教育学研究科研究年報 68(2), 25-46, 2020-06
IR
宇治橋 祐之
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research 70(4), 50-73, 2020-04
水越 伸 , 宇田川 敦史 , 勝野 正博 , 神谷 説子
教員研究論文
情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要 (98), 1-30, 2020-03-31
Lia Steve
… Media Literacy is both a complex and widely misunderstood discipline. … Indeed, media education is often dismissed by some educators as unnecessary; … they believe in this age of diffuse and affordable digital technology and social networking services that young people will naturally acquire the skills necessary to safely navigate the modern media landscape simply by being participants in it. …
玉川大学リベラルアーツ学部研究紀要 (13), 45-60, 2020-03-15
鹿島 千穂
フェイクニュースの蔓延が世界的な問題となっている。本稿はインターネットがもたらした情報環境を概観し、フェイクニュースに立ち向かう手段としてメディアリテラシー教育に着目する。本学日本語コミュニケーション学科の必修授業における取り組みとそこで得られた成果を報告し、短期大学をはじめとする高等教育機関において、学生のメディアリテラシー能力を高めることがフェイクニュース対策に有用であることを示す。
実践女子大学短期大学部紀要 = Jissen Women's Junior College Review (41), 1-11, 2020-03-09
渡辺 真由子
ネット時代のいま、性教育は、既存の内容だけでは現実に追い付けなくなっている。子ども達の性意識や性行動が、ネット上に氾濫する性情報から大きな影響を受けていることを踏まえれば、性情報リテラシー教育にデジタル・シティズンシップ教育を盛り込む取り組みは急務といえる。本稿は、性教育をめぐる国際及び国内のガイドラインを参照し、性情報リテラシーとデジタル・シティズンシップに関する記述を検討した。また日本において …
メディア情報リテラシー研究 = The Journal of Media and Information Literacy 1(2), 39-50, 2020-03
… Critical thinking skills are important in media literacy education. … Nevertheless, they are not clear in the field of media literacy education in Japan. …
法政大学キャリアデザイン学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Lifelong Learning and Career Studies (17), 31-52, 2020-03
小池 翔太
[概要]現代においては、「2つ以上の顧客グループを誘致し、仲介し、結びつけ、お互いに取引できるようにすることで大きな価値を生み出している企業」(Laure & Benoit(2017、根来・門脇訳2019:p.45))による市場の独占化・寡占化傾向が見られている。本研究では、こうした現代社会を「デジタルプラットフォーム社会」と暫定的に定義し、その市場としての特徴を考察した。これにより、現代社会特有 …
千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study on Public Affairs Research Project Reports (357), 1-9, 2020-02-28
和田 正人 , WADA Masato , 和田 正人(東京学芸大学 ICTセンター) , WADA Masato(Tokyo Gakugei University)
東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 (71), 581-611, 2020-02-28
森本 洋介 , 松本 寿一 , 森田 英嗣
本稿では,動画リテラシーについて,オンライン教材システム(VVCweb)を用いて大学生に学習させることを試みた実験について報告し,この能力が学生に獲得されたか否か,また獲得されたのであればどの程度獲得されたのか,そして獲得できた/できなかった条件は何か,について考察を行った。なお,能力獲得の評価軸として「動画リテラシーのスタンダード」および「動画リテラシーのルーブリック」を使用した。本実験から,未 …
大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学 = Memoirs of Osaka Kyoiku University 68, 109-128, 2020-02
斉藤 雄次
社会系教科教育学研究 (32), 101-110, 2020
林 崇子 , 山崎 捨夫 , 別府 哲
岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 = Annual report of the Faculty of Education, Gifu University. 岐阜大学教育学部 編 69(1), 103-112, 2020
野村 新平 , 山上 通惠 , 森山 潤
技術科教育の研究 25, 31-38, 2020
YAMAGUCHI MASARU
<p><b>学習指導要領 高等学校地理に「生態系」「環境学」「感染症」を新たに学習内容として位置づけた。</b></p><p>新型コロナウイルス感染症の世界的流行は今世紀最大の<b>パンデミック</b>となり,<b>グローバル社会とローカル社会</b>に影響を与えている.<b>ネ …
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2020a(0), 85, 2020
J-STAGE
YOMODA Kenji
… The results showed that concerns and stress related to coronavirus varied over a wide range of aspects, including fear of infection, stress due to restriction of daily behavior and recreational activities, concerns over government epidemiological measures and economic damage, and concerns arising from media information. …
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 65(0), 757-774, 2020
MIMIZUKA Kayo
<p>2016年のアメリカ大統領選を機に,「フェイクニュース」の拡散が社会問題化した。オンラインの有害な情報に対する懸念が高まり,メディアリテラシー教育にも変化が求められている。本稿は,「フェイクニュース」問題をめぐる国際的議論の方向性と海外におけるメディアリテラシーの新たな取り組みを精査し,日本の現状と課題を考察する。グローバルな議論においては,「フェイクニュース」現象が政治利用され …
Socio-Informatics 8(3), 29-45, 2020