CiNii
Notice of renewal procedure of Institution authentication service
金子 朋子
潮 (745), 219-221, 2021-03
Ikeshima Taisaku
WASEDA GLOBAL FORUM (17), 39-44, 2021-03
IR
石黒 正揮 , 手塚 悟 , 佐々木 貴之
情報処理 62(3), 124-128, 2021-02-15
IPSJ
石黒 正揮
デジタルトランスフォーメーションの進展に伴い,サプライチェーンの複雑化,グローバル化が進んでいる.これに伴い,個々のステークホルダだけではセキュリティの確保が難しくなっている.サプライチェーンセキュリティ確保のためには,さまざまな基準等から目的や分野の固有性を考慮して,適切な基準を選択することが重要である.一方で,セキュリティの強化自体だけでなく,ステークホルダ間の説明力の向上は,サプライチェーン …
情報処理 62(3), e1-e6, 2021-02-15
奥家 敏和
サイバーとフィジカルが高度に融合する「Society 5.0」では,より柔軟で動的なサプライチェーンの構成が可能になる一方,一企業の対策のみでサプライチェーン全体でのサイバーセキュリティを確保するのには限界がある.そこで,経済産業省では,新たな産業社会に対応するセキュリティ対策の指針として,「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク」(CPSF)を2019年4月に公表した.本稿では,C …
情報処理 62(3), e7-e13, 2021-02-15
小川 隆一 , 小山 明美
ITシステム・サービスの調達や開発・運用委託に関するサプライチェーンのセキュリティは企業にとって重要課題である.サプライチェーン上のある組織にセキュリティの問題が発生した場合,ほかの組織への影響を把握し,対応することは容易ではない.本稿では,サプライチェーン上で発生しているセキュリティインシデントの事例を紹介し,脅威の実態とそれに対する政府の施策,企業の対策の状況,今後の課題について述べる.
情報処理 62(3), e14-e20, 2021-02-15
神余 浩夫 , 山田 勉
サイバーセキュリティ問題は,情報システムの情報漏洩だけではなく,社会インフラや生産設備等の制御システムに対する操業停止や破壊行為にまで拡大している.このため,企業や各種団体は,制御システムおよび制御機器へのセキュリティ要求の標準技術開発と,それらの機器・システムの規格適合性評価に注力している.本稿は,制御システムのサプライチェーンのセキュリティ保証を行う制御機器の認証制度の動向について解説する.
情報処理 62(3), e21-e27, 2021-02-15
登山 慎一 , Ethiraj Sudhir Kumar Raj
近年,ディジタル技術によるビジネスの変革(ディジタルトランスフォーメーション:以下DX)よって汎用技術,ネットワーク化が進んだ結果,すべての産業においてITの重要性が高まってきている.特にサプライチェーンに向けたサイバー攻撃は,ITへの依存が増していくにつれて重大な事業リスクとして顕在化してきている.本稿ではサプライチェーンが抱えるサイバーリスクに関して解説し,新たな試みとして発足した「Chart …
情報処理 62(3), e28-e33, 2021-02-15
吉岡 俊郎
IoT機器の脆弱性リスクややサプライチェーンのセキュリティ担保が近年注目される中,米国において第三者機関のセキュリティ評価に基づく認証制度であるUL Cybersecurity Assurance Programが策定されている.本稿ではその背景と要求事項,IoT機器に対する第三者評価を行う事の意味について説明する.
情報処理 62(3), e34-e36, 2021-02-15
松岡 正人
ソフトウェア部品表(SBOM)は,ソフトウェアの構築に使用されるさまざまなコンポーネントの詳細とサプライチェーンの関係を記載したモノである.再帰的に利用されたソフトウェアコンポーネントを構成する成分のリストで構成され,ソフトウェアコンポーネント,それらのコンポーネントに関する情報,およびそれらの間の関係を識別して一覧表示したものである.
情報処理 62(3), e37-e38, 2021-02-15
賃金と社会保障 = Wage & social security (1771), 51-56, 2021-02
菅 義偉 , 西村 康稔 , 麻生 太郎 , 加藤 勝信 , 武田 良太 , 田村 憲久 , 梶山 弘志 , 遠藤 久夫 , 翁 百合 , 鎌田 耕一 , 櫻田 謙悟 , 清家 篤 , 新浪 剛史 , 増田 寛也 , 柳川 範之 , 坂本 哲志
賃金と社会保障 = Wage & social security (1771), 57-64, 2021-02
全日本民主医療機関連合会
賃金と社会保障 = Wage & social security (1771), 45-49, 2021-02
伊藤 みどり
賃金と社会保障 = Wage & social security (1771), 37-44, 2021-02
田村 和之
賃金と社会保障 = Wage & social security (1771), 4-26, 2021-02
ナッゾ ジェニファー
Foreign affairs report 2021(2), 20-29, 2021-02
金田 朋子
潮 (744), 219-221, 2021-02
山本 義彦
静岡大学経済研究 = ECONOMIC REVIEW SHIZUOKA UNIVERSITY 25(3), 27-99, 2021-01-31
IR DOI
Waseda Bulletin of Comparative Law (39), 123-128, 2021-01-31
Waseda Bulletin of Comparative Law (39), 95-100, 2021-01-31