CiNii
高橋 亜紀子 , 本図 愛実
宮城教育大学では、教員研修留学生プログラムを改善するため、教員研修留学生及び教員に対する聞き取り調査を行い、プログラムの課題を分析し、現職教員研修の観点からプログラムの見直を行った。2015年度から2019年度にかけて、教員に求められる資質能力の自己評価やプログラム前・中・後のインタビューなどの取り組みを行った。その結果、教員研修留学生が自己の課題と学びに向き合うことにつながり、学び続ける教師とし …
宮城教育大学紀要 = Bulletin of Miyagi University of Education (54), 477-492, 2030-01-30
IR
山下 功
カナダ国アルバータ州エドモントン市は世界で初めてLRT(light rail transit)を導入した公共交通先進地として有名であり、実地調査の結果を既に拙稿で発表している。 本稿では、エドモントンをはじめとする5都市の公共交通システムの運賃制度に焦点を当て、実地調査を行って分析することにより、その問題点の考察を行った。その結果、運賃制度が簡素である利点が全5都市で認められた一方で、IC カード …
新潟国際情報大学経営情報学部紀要 = Journal of Niigata University of International and Information Studies Faculty of Business and Informatics (4), 108-117, 2021-04-01
辻 哲平 , 古舘 岳実 , 池ヶ谷 靖
検査技術 26(4), 30-35, 2021-04
月刊食堂 : the food service management 60(4), 22-88, 2021-04
佐久間 正夫 , Sakuma Masao
琉球大学教職センター紀要 = Bulletin of Center for Professional Development of Teachers (3), 19-31, 2021-03-31
香野 毅
教科開発学論集 = Studies in subject development (9), 1-9, 2021-03-31
IR DOI
馬場 洸志
本研究は、サービス・ラーニングを教育手法として用いたプログラムにおけるコーディネーターの指導が、大学生の学習成果にどのような影響を及ぼすかを検証することを目的とする。アメリカではサービス・ラーニングの科目やプログラム運営には事務的だけでなく、活動のリフレクションや、地域活動の事前学習をコーディネーターが担当するなど、教育的専門性も兼ね備えたコーディネーターによる教育への参画が広く浸透してきている。 …
教科開発学論集 (9), 11-21, 2021-03-31
李 奎台 , イ ギュテ
東京外国語大学 国際日本学研究 (1), 72-83, 2021-03-31
大神 優子 , Yuko OHGAMI
保育場面における初心者の注目傾向を明らかにするため、実習経験がない保育者養成課程の学生の、保育者/子どもそれぞれの、表情/声の調子/言葉の内容/立ち位置/行動への注目度を調べた。保育者に注目するよう教示した群(N=31)/子どもに注目するよう教示した群(N=30)に分けて映像素材を提示したところ、保育者に関しては、保育者に注目するよう教示した群の方が全体により注意を向けていた。しかし、保育者のどこ …
和洋女子大学紀要 = The journal of Wayo Women's University (62), 133-139, 2021-03-31
Gabbrielli RichardR.P. , RichardR.P. Gabbrielli
… Teacher education (pre-service training and in-service development) is systematic and comprehensive in nature. …
安田女子大学大学院紀要 = The journal of the Graduate School, Yasuda Women's University (26), 21-30, 2021-03-31
広瀬 雄二 , 山名 流星 , 吉野 凌太 , 櫻井 風雅
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 51-65, 2021-03-30
渡辺 暁雄 , 水谷 史男
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 17-50, 2021-03-30
玉井 雅隆
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 3-15, 2021-03-30
玉井 雅隆 , 渡辺 暁雄 , 水谷 史男 , 広瀬 雄二 , 山名 流星 , 吉野 凌太 , 櫻井 風雅 , Jehan Shahzadah Nayyar , Fec Edmund , 松山 薫
新型コロナ時代における地方商店街の現状 ─ 2020 年度「酒田市商店街実態調査」から ─体験獲得型地域文化デジタルアーカイブシステムの構築農民道場と日輪兵舎
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 2021-03-30
松山 薫
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 89-94, 2021-03-30
Fec Edmund
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 77-88, 2021-03-30
Jehan Shahzadah Nayyar
東北公益文科大学総合研究論集 = Tohoku University of Community Service and Science (40), 67-75, 2021-03-30
基盤教育論集;Bulletin of Institute of Liberal Arts, Otemon Gakuin University (8), 89-99, 2021-03-29
磯崎 裕臣 , 松浦 義則 , 山中 仁昭
In recent years, the importance of the Internet has increased due to cloud services and big data analytics. In this paper, we first clarify the issues of campus networks needed for education and resea …
海上保安大学校研究報告, 理工学系 63(第1・2号 合併号), 17-28, 2021-03-25
明柴 聰史
富山短期大学紀要 = Journal of Toyama College (57), 11-23, 2021-03-25