CiNii
Iijima Ryoki , Hisakata Rumi , Kaneko Hirohiko
… We investigated whether the contextual cueing effect is based on the environmental coordinate system or the body coordinate system when posture changes around the roll axis before and after learning. … In our experiment, body position was changed between sitting and lying on one's side before and after learning a task involving repeated visual search. … The learning effect remained when the arrangement of objects was matched to the body coordinate system. …
The Japanese Journal of Psychonomic Science, 2031
J-STAGE
Oyamada Yuji , Koshisaka Takehito , Sakamoto Takuya
… In this study, we present a quantitative evaluation of the accuracy of simultaneous array-radar-based measurements of the displacements caused at two parts of the human body by arterial pulse wave propagation. …
IEEE Sensors Journal 21(7), 9128-9137, 2021-04-01
IR
小川 真司 , 小川 恵美 , 清水 万紀子 , 山崎 浩史
小児科臨床 = Japanese journal of pediatrics 74(4), 433-437, 2021-04
野間 沙花 , 本多 ふく代
知的な遅れや麻痺はないが,5歳半になっても立位でオムツに排便を行っていた幼児に関わる機会を得た.事例は座位でのいきみ方に課題を抱えていた.母親及び事例である本児は,就学前に座位での排便が行えるようになりたいという希望を持ち,作業療法士へ相談がり介入することとなった.評価に基づき指導案を提示した.その結果,家庭での取り組み開始10日目に便器での排便に成功した.また,そのことが自信となり他のことにも前 …
東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科紀要 : リハビリテーション科学 = Rehabilitation science : memoirs of the Tohoku Bunka Gakuen University Faculty of Medical Science & Welfare, Department of Rehabilitation 17(1), 3-11, 2021-03-31
吉村 綾子
天理大学史研究紀要 (1), 119-129, 2021-03-31
古怒田 望人 , Konuta Aasahi , コヌタ アサヒ
人間学・人類学 : 論文本論では、晩年のレヴィナスが「開拓すべき展望」と見なしていたセクシュアリティをめぐりフロイト精神分析を通してレヴィナスのエロスの現象学におけるセクシュアリティの記述の解明を試みたい。レヴィナスの批判にもかかわらず、フロイト精神分析のセクシュアリティについての理論はレヴィナスのセクシュアリティのクィアな記述を具体化するだけではなく、その記述のある種の全体性に抗する意義をも理解 …
年報人間科学 (42), 1-14, 2021-03-31
IR DOI
中島 敏
… The atomic orbital formula defined as the product of the radial wave function and the spherical harmonic function of which the complex function part being taken as the absolute value gives the shape as a rotating body around the z axis. …
群馬高専レビュー (39), 1-12, 2021-03-30
Chen Yong , Huang Haobin , He Xiaowei , Duan Weiwei , Mo Xuming
Environmental Health and Preventive Medicine 26(1), 2021-03-27
DOI
平田 直子
2018年に求められる「介護福祉士像」が12項目から10項目に変わったことで、2020年に国家資格の介護福祉教育(カリキュラム)が変わった。'こころとからだのしくみ'領域について介護教育学生に「何を学びたいか」インタビューした。インタビュー結果から、コミュニケーション能力・判断力の根拠づけになる知識、考えを発信できる力、探求心による知識と技術が必要であることが分かった。
八戸学院大学短期大学部研究紀要 (52), 13-16, 2021-03-26
劉 昕 , 岸本 裕歩
… With aging, various changes occur in the mental health and body, which lead to problems such as falls, dysfunction, frailty, and increased risk of mortality. …
健康科学 (43), 43-50, 2021-03-25
Rashid Umbreen , Khan Muhammad Rashid
Environmental Health and Preventive Medicine 26(1), 2021-03-22
Suka Machi , Yamauchi Takashi , Yanagisawa Hiroyuki
横田 咲樹 , 三村 由香里 , 馬場 訓子 , 津島 愛子 , 髙橋 敏之
本論は,幼児期の健康教育の課題を明らかにすると共に,幼児の身体像の形成が教育的効果を生むことの可能性について検討するものである。健康教育は,「健康や自分の身体への興味関心」「習慣形成等の実践力」「科学的な正しい知識」を並行して育成することが効果的であると考える。発達過程によって重心を置く項目が異なるが,「健康や自分の身体への興味関心」については,幼児教育から中学校教育まで一貫して重要であると考えら …
岡山大学教師教育開発センター紀要 (11), 263-277, 2021-03-22
長尾 学 , 杜 隆嗣 , 平田 健一
医学のあゆみ 276(12), 1128-1133, 2021-03-20
久米 真司
医学のあゆみ 276(12), 1119-1122, 2021-03-20
西谷 重紀 , 福原 淳範 , 下村 伊一郎
医学のあゆみ 276(12), 1114-1118, 2021-03-20
北野(大植) 隆司 , 西田 朱里 , 木村 郁夫
医学のあゆみ 276(12), 1098-1103, 2021-03-20
Kouda Katsuyasu , Fujita Yuki , Ohara Kumiko , Tachiki Takahiro , Tamaki Junko , Yura Akiko , Moon Jong-Seong , Kajita Etsuko , Uenishi Kazuhiro , Iki Masayuki
Environmental Health and Preventive Medicine 26(1), 2021-03-20
ジェラルド R. ゴードン
… Eating, for example, obviously brings about profound changes in both my body and the object I might eat. … With this serving as something of a case study in post-humanist ontology, my examination expands in order to more generally explore how human and non-human agents intra-act in collaborative becoming, and how this awareness provides potential ways for exceeding the human-centered constructs that delegitimize the body in general and individual becoming bodies in particular. …
梅花女子大学文化表現学部紀要 = Baika Women's University Faculty of Cultural and Expression Studies Bulletin (17), 34-48, 2021-03-20
ÁLVAREZ PEREIRA Abel
… Physical characteristics in sign language(hands position, body reaction, facial expression, movement speed, etc.)carry additional significantmeaning. …
人間文化研究 = Journal of Humanities Research,St.Andrew's University (14), 87-117, 2021-03-16