地震時および強風下における市街地火災の延焼速度と予測に関する基礎的研究 A Basic Study on Fire Spread Speed and Prediction both Earthquake and Strong Leeward Fire in Urban Area
-
- 保野 健治郎 YASUNO Kenjiro
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
-
- 難波 義郎 NAMBA Yoshiro
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
-
- 西谷 忠彦 NISHITANI Tadahiko
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
この論文にアクセスする
この論文をさがす
著者
-
- 保野 健治郎 YASUNO Kenjiro
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
-
- 難波 義郎 NAMBA Yoshiro
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
-
- 西谷 忠彦 NISHITANI Tadahiko
- 近畿大学工学部 Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kinki University
抄録
本研究は,地震時および強風下における市街地火災の延焼速度の予測について,兵庫県南部地震の神戸市内および酒田大火の資料に基づいて述べたものである。すなわち,焼損面積から延焼速度の平均値を求め,延焼速度の最大値および延焼速度の実測値の最大値などの諸関係について予測する論理的考察を行うとともに実例を通して分析した。地震時火災については,各調査地区の予測される延焼速度の最大値について表に示した。酒田大火の場合の延焼速度は,出火から300分前後でほぼ最大値を示し,約150~160m/hと予測できることなどを示した。<br>(オンラインのみ掲載)
There have been many researches of fire spread speed of city area fires at the time of earthquakes since the Great Kanto Earthquake. Those research results were introduced to the city fire prevention plans. And various ideas were examined. Fire spread speed changes by the structure, arrangement, density of building and so forth. Quite a lot part of the research was mainly the relation between wind velocity and fire spread speed. Thereupon, factors such as the structure, arrangement, density, wind velocity and also time of a building fire spread area at the time of an earthquake and the strong leeward has been analyzed. First of all, the mean value of fire spread speed has been obtained from the burn-out area. Next, each relation such as maximum value, minimum value of fire spread speed has been examined.
収録刊行物
-
- 日本火災学会論文集
-
日本火災学会論文集 48(1), 1-10, 1998-06-30
日本火災学会
参考文献: 25件中 1-25件 を表示
-
1
- <no title>
-
浜田稔
火災, 1969
被引用文献5件
-
2
- <no title>
-
堀内三郎
新版建築防火, 1994
被引用文献9件
-
3
- ロジスティック曲線による建物火災の延焼速度式に関する基礎的研究
-
保野健治郎
日本建築学会論文報告集 311, 137-144, 1982
被引用文献6件
-
4
- 定差図法による建物火災の延焼速度式(ロジスティック曲線)に関する基礎的研究
-
保野健治郎
日本建築学会論文報告集 35, 155-160, 1983
被引用文献1件
-
5
- 建物火災と消防水利に関する一考察
-
保野健治郎
日本火災学会研究発表会梗概集, 101-102, 1981
被引用文献4件
-
6
- 建物火災の消火と水損面積に関する基礎的研究
-
保野健治郎
日本建築学会構造系論文報告集 422, 135-143, 1991
被引用文献5件
-
7
- 建物火災の延焼速度式と所要消火水量に関する研究
-
保野健治郎
日本火災学会論文報告集 20, 2, 1971
被引用文献3件
-
8
- <no title>
-
神戸市消防局
阪神 淡路大震災における消防活動の記録(神戸市域), 113,149-161, 1995
被引用文献8件
-
9
- <no title>
-
東京消防庁
地震時における市街地大火の延焼性状の解明と対策, 2.153-2.156, 1985
被引用文献7件
-
10
- 市街地における出火 延焼危険評価手法に関する基礎的研究
-
糸井川栄一
東京工業大学学位論文, 1990
被引用文献5件
-
11
- <no title>
-
自治省消防庁消防研究所
実家屋群による大規模火災対策の研究調査報告書, 1980
被引用文献3件
-
12
- <no title>
-
近畿大学工学部
神戸最適消防力調査報告書, 1985
被引用文献1件
-
13
- 火災と延焼機構とその都市防火施設および土地利用への適用に関する研究
-
難波義郎
京都大学学位論文, 89-91, 1983
被引用文献1件
-
14
- <no title>
-
自治省消防庁消防研究所
酒田大火の延焼状況等に関する報告集, 1977
被引用文献1件
-
15
- 水道を中心とした都市防火施設に関する研究
-
保野健治郎
京都大学学位論文, 1968
被引用文献1件
-
16
- <no title>
-
損害保険料率算定会
地震火災に関する研究 43, 1984
被引用文献1件
-
17
- 阪神 淡路大震災時の火災と消防活動
-
熊谷良雄
第1回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集, 249-252, 1995
被引用文献1件
-
18
- 酒田市大火の延焼状況等に関する調査報告(3)
-
山下邦博
日本火災学会学会誌「火災」 27, 4, 37, 1977
被引用文献1件
-
19
- <no title>
-
(株)ヒューリンクス
カレイダグラフューザーズガイド, 1996
被引用文献1件
-
20
- 火災に於ける延焼速度
-
東京消防研究会
消防研究叢書第1編, 90-91, 1942
被引用文献1件
-
21
- <no title>
-
内田祥文
建築と火災, 133-134, 1953
被引用文献1件
-
22
- 市街地の建物火災に対応した消防水利計画に関する基礎的研究
-
保野 健治郎 , 難波 義郎 , 大森 豊裕
土木学会論文集 (425), p145-154, 1991-01
被引用文献8件
-
23
- 地震時火災の延焼速度式に関する基礎的研究
-
保野 健治郎 , 難波 義郎 , 坊池 道昭
日本火災学会論文集 44(1), 15-23, 1996-04-30
J-STAGE 参考文献18件 被引用文献8件
-
24
- 建物火災の延焼に関する基礎的研究
-
保野 健治郎 , 高井 広行 , 難波 義郎
日本火災学会論文集 32(1), 23-32, 1982
J-STAGE 被引用文献5件
-
25
- 建物火災の放水による延焼阻止効果に関する基礎的研究
-
保野 健治郎 , 高井 広行 , 難波 義郎
日本火災学会論文集 32(2), 57-65, 1982
J-STAGE 被引用文献5件
被引用文献: 2件中 1-2件 を表示
-
1
- 都市火災の解明とその対応策に関する一連の研究
-
難波 義郎
火災 53(4), 10-15, 2003-08-20
参考文献32件
-
2
- 地震時市街地火災の延焼速度に関する基礎的研究
-
難波 義郎 , 保野 健治郎
日本建築学会計画系論文集 64(520), 1-7, 1999
J-STAGE 参考文献17件 被引用文献2件