福島県あぶくま洞における観光客の入洞数と洞窟の大気環境の変化

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Carbon Dioxide and Number of Tourists in the Abukuma Cave, Northeast Japan
  • フクシマケンアブクマ ドウ ニ オケル カンコウキャク ノ ニュウドウスウ ト

この論文をさがす

抄録

福島県あぶくま洞内の小気候調査から,入洞者の影響により生じるCO2濃度の変化について考察した.観測は1995年夏季と秋季の2回実施し,気温・CO2濃度・風速の測定を移動観測と定点観測によって行った.その結果,閉鎖的な上部洞を中心に高温域とCO2濃度の高濃度域が形成されており,その持続時間は長かった.一方,下部洞では,夏季に洞窟内大気の流出,秋季に外気の流入が生じている.それは,洞窟内外の気温差が季節や日変化によって生じるためである.また,上部洞の三山の樹林では,夏季・秋季とも累積入洞者数とCO2濃度との関係に高い相関があり,得られた関係式から,約1500人で鍾流乳石の再溶食が生じるとされる2400ppmに達し,約4800人で人体に有害とされる5000ppmに達することが分かった.

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ