脳死ドナーからのすい腎同時移植症例の移植すい機能評価

  • 松久 宗英
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 黒田 暁生
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 大歳 健太郎
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 河盛 段
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 五郎川 伸一
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 梶本 佳孝
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 高原 史郎
    大阪大学大学院医学系研究科臓器制御医学器官制御外科学
  • 弓場 健義
    大阪大学大学院医学系研究科臓器制御医学機能制御外科学
  • 伊藤 壽記
    大阪大学大学院医学系研究科臓器制御医学機能制御外科学
  • 山崎 義光
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学
  • 堀 正二
    大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学情報病態情報内科学

書誌事項

タイトル別名
  • ショウレイ ホウコク(キンキ チホウカイ スイセン ロンブン) ノウシ ドナー カラ ノ スイジンドウジ イショク ショウレイ ノ イショクスイキノウ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

臓器移植法制定後初の膵腎同時移植症例を経験した. 症例は30歳男性. 1983年に1型糖尿病を発症. 1996年糖尿病性腎症のため透析導入. 1999年に膵腎同時移植適応評価を申請し, 適応と判定された. 2000年4月25日くも膜下出血による脳死ドナーからの膵腎同時移植目的に同日入院. 右腸骨窩に膵臓が, 左腸骨窩に腎臓が移植され, 膵液は膀胱にドレナージされた. 術直後血糖値は80mg/dlであったが, ステロイドパルス療法により上昇したため, 人工膵島を用いて血糖モニターとインスリン持続静注が行われた. 免疫抑制剤減量と共にインスリン必要量は減少し, 術後27病日にインスリンを離脱, グルカゴン負荷時のCペプチドの上昇は術後6病日の0.6ng/mlから, 術後84病日には2.4ng/mlと改善した.移植腎機能は, 術直後より自尿が出現し, 血清クレアチニン値が退院時には1.4mg/dlまで改善した.

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 44 (11), 901-905, 2001

    一般社団法人 日本糖尿病学会

被引用文献 (7)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ