臨床分離Pseudomonas aeruginosaの抗緑膿菌薬に対する耐性パターンとlipopolysaccharide chain sizeとの関連について

  • 長谷川 美幸
    三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
  • 小林 寅哲
    三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
  • 雑賀 威
    三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室
  • 西田 実
    三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室 東邦大学医療短期大学

書誌事項

タイトル別名
  • Drug-resistance Patterns of Clinical Isolates of <I>Pseudomonas aeruginosa</I> in Regard to Their Lipopolysaccharide-chain Sizes
  • リンショウ ブンリ Pseudomonas aeruginosa ノ コウ リ
  • Drug-resistance Patterns of Clinical Isolates of Pseudomonas aeruginosa in Regard to Their Lipopolysaccharide-chain Sizes

この論文をさがす

抄録

臨床分離Rleudomonas aeruginosaの抗菌薬耐性に対するlipopolysaccharide (LPS) のサイズおよびその他の耐性機作の関与を明らかにするため, 以下の研究を行った.<BR>LPSのサイズが異なる臨床分離19株をpiperacillin, ceftazidime, gentamicin, norfloxacinおよびpolymyxin-Bなどに対する耐性パターンの相違に基づき1~VI型の6タイプに分類した.LPS欠損株にはIV型 (gentamicin耐性) が多く, また長鎖LPS株の半数以上は1型 (piperacillin, ceftazidimeおよびnorfloxacin耐性) であった.すなわちLPS欠損株と長鎖LPSの臨床分離Paeruginosaのかなりの菌株については, それぞれ耐性パターンに一定の傾向がみられた.<BR>SDS-PAGEによるOMPの検討により, 試験菌株13株のうち耐性パターンが同一の菌株では, 一部の例外を除き比較的よく一致したOMP構成を示すことが明らかになった.<BR>Paeruginosa臨床分離株のうちgentamicin耐性株は, LPSの欠損または短鎖LPS構成のためにgentamicinの膜透過が障害され, 不活化酵素活性と協力して耐性を発現するものと考えられた.Piperacillin耐性株についても膜透過の障害などに弱いβ-lactamase活性が相加してpiperacillin耐性を発現しているものと推察された.<BR>また一部の菌株の耐性は, これらの検討結果では十分に説明できない他の耐性機作の関与も示唆された.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 70 (6), 605-612, 1996

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ