感染結石の原因となる細菌の性状に関する検討

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on Characteristics of Bacteria which cause Infection Stone
  • カンセン ケッセキ ノ ゲンイン ト ナル サイキン ノ セイジョウ ニ カン

この論文をさがす

抄録

尿路結石手術患者48例より採取した結石を対象として, 結石培養と電子顕微鏡的観察を行った.結石培養よりえられた結石内細菌36株を一次性感染結石由来細菌19株 (A-1群) と代謝性結石由来細菌17株 (A-M群) に分け, そのurease産生能とglycocalyx産生能について, 結石表面付着菌49株 (B群) と比較検討した.glycocalyx産生能は, トルイジンブルー簡易定量法 (以下toluidine blue) とサフラニン染色法 (以下safranine) により検討した.結石の電子顕微鏡的観察では一次性感染結石の20例全てと代謝性結石28例中13例 (46.4%) に細菌biofilmの形成を認めた.結石単位でのurease産生率はA-1群が6/14 (43.9%), A-M群が4/13 (30.8%), B群が4/32 (12.5%) の陽性率であり, A-1群とB群間に有意差 (p<0.05) を認めた.同じく, glycocalyx (toluidine blue) 産生率はA-I群が9/14 (64.3%), A-M群が11/13 (84.6%), B群が10/32 (31.3%) の陽性率であった.またglycocalyx (safranine) 産生率も同様に, A-1群が10/14 (71.4%), AM群が9/13 (69.2%), B群が9/32 (28.1%) の陽性率であり, glycocalyx産生性に関しては, toluidine blue, safranineのいずれかの方法においてもA-I群, A-M群ともB群に比して有意に高い産生率を示した.以上より, 一次, 二次性感染結石のいずれにおいても, 結石の形成ないし増大に細菌のglycocalyx産生能が強く関与するものと考えられた.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 69 (6), 738-746, 1995

    一般社団法人 日本感染症学会

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ