授業研究の新しい視座 : 教師の経験の共有を目指して New Perspectives of Classroom Researches : Toward the Development of Teachers' Sharing their Experiences
-
- 木原 俊行 KIHARA Toshiyuki
- 大阪市立大学文学部 Faculty of Literature & Human Sciences, Osaka City University
この論文をさがす
著者
-
- 木原 俊行 KIHARA Toshiyuki
- 大阪市立大学文学部 Faculty of Literature & Human Sciences, Osaka City University
収録刊行物
-
- 教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 = Joint Conference on Educational Technology
-
教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 = Joint Conference on Educational Technology 6(1), 31-32, 2000-10-07
参考文献: 9件中 1-9件 を表示
-
1
- 教育工学全体, 清水他「教育工学の現状と今後の展開」
-
赤堀侃司
日本教育工学雑誌 22, 202-203, 1999
被引用文献1件
-
2
- 自分のことばで授業を語る
-
藤岡完治
成長する教師, 118-133, 1998
被引用文献1件
-
3
- 教師の共同的意思決定の記述的研究
-
木原俊行
日本教育工学会第15回大会講演論文集, 1999, 43-44, 1999
被引用文献1件
-
4
- 放送教育におけるコラボレーション
-
木原俊行
放送教育 55(4), 38-41, 2000
被引用文献2件
-
5
- 飛躍と誤謬と新理論-教育工学の哲学を求めて-
-
西之園晴夫
日本教育工学雑誌 21, 183-190, 1997
被引用文献1件
-
6
- 授業という世界
-
佐藤学
授業研究入門, 1-139, 1996
被引用文献1件
-
7
- 授業研究の分野, 清水他「教育工学の現状と今後の展開」
-
吉崎静夫
日本教育工学雑誌 22, 208-209, 1999
被引用文献1件
-
9
- 教育実践の研究方法としての教育工学
-
西之園 晴夫
日本教育工学雑誌 23(2), 67-77, 1999
J-STAGE 参考文献29件 被引用文献4件