公共投資政策の変化が国内周辺地域の労働市場に与えた影響 : 宮崎県西臼杵地域を事例として Effects of the Change in Public Investment Policy on the Labor Market in Peripheral Regions in Japan : A Case Study of the Nishi-usuki Area in Miyazaki Prefecture
-
- 加茂 浩靖 KAMO Hiroyasu
- 広島大学文学研究科 Department of Geography, Hiroshima University
この論文をさがす
著者
-
- 加茂 浩靖 KAMO Hiroyasu
- 広島大学文学研究科 Department of Geography, Hiroshima University
収録刊行物
-
- 地理学評論
-
地理学評論 76(6), 484-496, 2003-05-01
日本地理学会
参考文献: 22件中 1-22件 を表示
-
1
- <no title>
-
安東誠一
地方の経済学, 1986
被引用文献3件
-
2
- <no title>
-
岡橋秀典
周辺地域の存立構造-現代山村の形成と展開, 1997
被引用文献1件
-
3
- 国内周辺地域における地域労働市場の変化-宮崎県西諸県地域を事例として
-
加茂浩靖
地理科学 56, 232-251, 2001
被引用文献2件
-
4
- <no title>
-
建設経済研究所
内外の厳しい環境変化への対応を迫られる建設産業, 2001
被引用文献1件
-
5
- <no title>
-
国土交通省編
平成13年度国土交通白書, 2001
被引用文献1件
-
6
- <no title>
-
椎名恒
日本のビッグ インダストリー 建設, 2001
被引用文献1件
-
7
- 平成不況下,首都圏縁辺過疎地域における工業の動向--山梨県 北都留郡 小菅村・丹波山村の事例(2)
-
青野 壽彦
中央大学経済研究所年報 (30), 121-165, 1999
被引用文献2件
-
8
- 長野県上伊那地方における電子部品工業の地域構造
-
赤羽 孝之
地理学評論 48(4), p275-296, 1975-04
被引用文献8件
-
9
- 長野県南佐久地方における電気機器工業の地域構造
-
赤羽 孝之
地理学評論 53(8), p493-510, 1980-08
被引用文献2件
-
10
- 内陸型電気機器工業への農家労働力の析出構造--長野県南佐久地方の事例
-
赤羽 孝之
経済地理学年報 26(4), p229-244, 1980
被引用文献5件
-
11
- 日本経済の構造転換と地域雇用構造の再編 : 南東北地域の電機産業を中心にして
-
阿部 誠
大分大学経済論集 49(3/4), 33-73, 1997-11
被引用文献2件
-
12
- 奥地山村における地元建設業者の存立基盤 : 島根県羽須美村を事例として
-
梶田 真
経済地理学年報 44(4), 345-354, 1998
J-STAGE 被引用文献6件
-
13
- 公共土木事業における入札の実態と土木業者の立地構造-島根県を事例として-
-
梶田 真
地理学評論. Ser. A 73(9), 669-693, 2000
J-STAGE 参考文献23件 被引用文献6件
-
14
- 公共投資政策の変化と中山間地域における土木業の課題 (例会発表要旨)
-
梶田真
地理科学 57, 225-226, 2002
被引用文献1件
-
15
- 国土縁辺部における土木業の発展過程:島根県を事例として
-
梶田 真
人文地理 54(2), 155-172, 2002
J-STAGE 被引用文献2件
-
16
- わが国における労働市場の地域構造 : 1985年と1993年の比較考察
-
加茂 浩靖
経済地理学年報 44(2), 93-115, 1998
J-STAGE 被引用文献2件
-
17
- 中・南九州における産業別就業構造の変化 : 国勢調査および事業所・企業統計調査による1990年代の分析を中心として
-
加茂 浩靖
広島大学大学院文学研究科論集 61, 157-180, 2001-12-28
CiNii PDF - オープンアクセス 機関リポジトリ DOI 被引用文献1件
-
18
- 最上地域における電機工業の展開
-
末吉 健治
経済地理学年報 35(3), 221-244, 1989
J-STAGE 被引用文献2件
-
19
- 最上地域における衣服工業の展開と農家の就業形態
-
末吉 健治
経済地理学年報 37(1), 61-83, 1991
J-STAGE 被引用文献1件
-
20
- 大都市圏と非大都市圏における男女別の産業別・職業就業者数の変動 : 1990年代前半期における分析を中心として
-
富田 和暁
人文研究 51(12), 33-76, 1999-12
機関リポジトリ 被引用文献3件
-
21
- 周辺地域における工業進出とその労働力構造
-
友澤 和夫
地理学評論. Ser. A 62(6), 289-310, 1989
J-STAGE 被引用文献10件
-
22
- わが国周辺地域における「非自立的産業」の展開と地域労働市場の構造 : 熊本県天草地方を事例として
-
友澤 和夫
経済地理学年報 35(3), 201-220, 1989
J-STAGE 被引用文献4件
被引用文献: 3件中 1-3件 を表示
-
1
- 「労働の地理学」の成立とその展開
-
中澤 高志
地理学評論 = Geographical review of Japan 83(1), 80-103, 2010-01-01
参考文献119件 被引用文献2件
-
2
- 縁辺地域における公共事業縮小・入札制度改革に伴う地域土木業の再編 : 一奥地山村を事例として
-
梶田 真
地理科学 66(2), 41-60, 2011-04-28
参考文献33件 被引用文献1件
-
3
- 公共事業の縮小期における土木業の産業組織の再編成過程
-
梶田 真
地理科学 68(1), 25-41, 2013
J-STAGE 参考文献29件