日本における集団応用でのフッ化物洗口に関する実態調査 : 「健康日本21」における2005年中間評価に向けて

  • 木本 一成
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):神奈川歯科大学健康科学講座口腔保健学分野
  • 晴佐久 悟
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):福岡歯科大学社会医歯学部門口腔保健学講座健康科学分野
  • 田浦 勝彦
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):東北大学病院口腔育成系診療科予防歯科
  • 志村 匡代
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議)
  • 藤野 悦男
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):埼玉県子供の歯を守る会
  • 山本 武夫
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク
  • 葭原 明弘
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座予防歯科学分野
  • 磯崎 篤則
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
  • 荒川 浩久
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):神奈川歯科大学健康科学講座口腔保健学分野
  • 小林 清吾
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議):日本大学松戸歯学部社会口腔保健学講座
  • 境 脩
    特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議(NPO日F会議)

書誌事項

タイトル別名
  • National Survey on the School-based Fluoride Mouthrinsing Program in Japan : Proposition Regarding Intermediate Assessment of Healthy Japan 21 in 2005
  • ニホン ニ オケル シュウダン オウヨウ デ ノ フッカブツ センコウ ニ カンスル ジッタイ チョウサ ケンコウ ニホン 21 ニ オケル 2005ネン チュウカン ヒョウカ ニ ムケテ

この論文をさがす

抄録

NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議では, 2004年3月末日現在の施設における集団応用でのフッ化物洗口実施状況を調査した.この調査は1983年からほぼ2年ごとに実施しており, これらの結果から2010年における実施状況を推定した.当会議会員ならびに当会議で把握している歯科医師, 行政, 学校などのフッ化物洗口実施関係者に施設別でのフッ化物洗口実態調査を依頼して集計した.その結果, 2004年3月末日現在では, 45道府県で3,923施設, 396,702人がフッ化物洗口を実施しており, その割合は全国の当該児童数のおおむね3.1%に相当した.また, 2010年におけるフッ化物洗口実施施設数と実施人数を1996年の値を基礎として推計したところ, 2010年ではフッ化物洗口実施施設数8,782施設, 実施人数896,916人に達することが見込まれた.「健康日本21の地方計画」にフッ化物応用を組み込まず, 具体的なフッ化物洗口に関する目標値を掲げていない都道府県行政が多く存在して地域格差がみられることから, 早急に「フッ化物洗口ガイドライン」の周知が徹底されるべきである.今回の調査結果がフッ化物洗口の数値目標を検討するための基礎データとして利用され, 2005年に行われる「健康日本21」の中間評価見直しの際にフッ化物洗口が目標として採用され, かつフッ化物洗口の数値目標が設定されるように提言する.

収録刊行物

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ