心臓突然死の疫学,予知,治療,予防  5.  心臓突然死の予防―新たなエビデンスといかに対じすべきか?

書誌事項

タイトル別名
  • <I>Prevention of sudden cardiac death-How do we face to novel evidences?</I>

この論文をさがす

抄録

欧米を中心としたいくつかの大規模試験によると植込み型除細動器 (ICD) は対象となる心疾患の種類や, 1次または2次予防としての使用目的を問わず, 心不全患者に対して予後の改善をもたらす最も有効な治療法の一つとされている.しかし, 高価なICDの乱用は医療経済を圧迫する新たな要因となりうるため, ICDの効果的な活用に向けた的確なリスク判断が求められる.本稿では基礎心疾患を有する患者の突然死予防について, 虚血性と非虚血性に分けてその治療戦略を考察する.我が国において, 虚血性心疾患患者の突然死発生率は小さいと考えられ, 治療の有効性を高めるため欧米のエビデンスに基づいたものよりも強化された診断基準が必要である.一方, 非虚血性心筋症においては突然死のリスクは海外と同等であり, 欧米で示されたリスク評価を外挿できる.

収録刊行物

  • 心電図

    心電図 26 (2), 144-152, 2006

    一般社団法人 日本不整脈心電学会

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ