MOS電流モードロジックを用いた拡散符号生成器 A Pseudo-Noise Code Generator using MOS Current Mode Logic(MCML)
-
- 清水 新策 SHIMIZU Shinsaku
- 大阪大学 Osaka University
-
- KEAT Tan Boon
- 大阪大学 Osaka University
-
- 小川 徹 OGAWA Toru
- 大阪大学 Osaka University
-
- 吉村 隆治 YOSHIMURA Ryuji
- 大阪大学 Osaka University
-
- 畠中 信伍 HATANAKA Shingo
- 大阪大学 Osaka University
-
- 松岡 俊匡 MATSUOKA Toshimasa
- 大阪大学 Osaka University
-
- 谷口 研二 TANIGUCHI Kenji
- 大阪大学 Osaka University
この論文をさがす
著者
-
- 清水 新策 SHIMIZU Shinsaku
- 大阪大学 Osaka University
-
- KEAT Tan Boon
- 大阪大学 Osaka University
-
- 小川 徹 OGAWA Toru
- 大阪大学 Osaka University
-
- 吉村 隆治 YOSHIMURA Ryuji
- 大阪大学 Osaka University
-
- 畠中 信伍 HATANAKA Shingo
- 大阪大学 Osaka University
-
- 松岡 俊匡 MATSUOKA Toshimasa
- 大阪大学 Osaka University
-
- 谷口 研二 TANIGUCHI Kenji
- 大阪大学 Osaka University
収録刊行物
-
- 電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会
-
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 2001(10), 27-31, 2001-01-25
参考文献: 4件中 1-4件 を表示
-
1
- <no title>
-
丸林元
スペクトル拡散通信とその応用, 1998
被引用文献1件
-
2
- <no title>
-
BABAEY Jan M.
DIGITAL INTEGRATED CIRCUITS, 1996
被引用文献1件
-
3
- An MOS Current Mode Logic (MCML) Circuit for Low-Power Sub-GHz Processor
-
YAMASHINA Masakazu
IEICE TRANS. ELECTRON., C, 1992
被引用文献1件
-
4
- A GHz MOS adaptive pipeline technique using MOS current-mode logic
-
MIZUNO M.
IEEE J. Solid-State Circuits 31, 784-791, 1996
DOI 被引用文献9件
被引用文献: 2件中 1-2件 を表示
-
1
- 低消費電力1V動作630MHz 周波数分周器
-
山本 泰子 , 松岡 俊匡 , 谷口 研二
電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. C 87(1), 192-194, 2004-01-01
機関リポジトリ 参考文献6件 被引用文献3件
-
2
- 0.35μm CMOSを用いた低電圧低消費電力プリスケーラ回路の設計
-
山本 泰子 , 松岡 俊匡 , 谷口 研二
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 2003(31), 13-16, 2003-01-24
参考文献4件