関東平野岩槻観測井の基盤岩類の帰属と中央構造線の位置

  • 高木 秀雄
    早稲田大学教育・総合科学学術院地球科学教室
  • 鈴木 宏芳
    元 防災科学技術研究所
  • 高橋 雅紀
    産業技術総合研究所地質情報研究部門
  • 濱本 拓志
    新潟大学自然科学研究科 現所属:(株)ダイヤコンサルタント中部支社
  • 林 広樹
    防災科学技術研究所固体地球研究部門 現所属:島根大学総合理工学部地球資源環境学科

書誌事項

タイトル別名
  • Geological correlation of the basement cores of the Iwatsuki borehole and location of the Median Tectonic Line in the Kanto Plain
  • カントウ ヘイヤ イワツキ カンソクセイ ノ キバンガンルイ ノ キゾク ト チュウオウ コウゾウセン ノ イチ

この論文をさがす

抄録

埼玉県岩槻市で1971年に防災科学技術センターによって掘削されたボーリングコアの最深部(3,505.0~3,510.5 m)およびその上部(2,943~3,327 m)の基盤岩類について,岩石記載と鉱物のEPMA分析ならびに放射年代測定を実施した.その結果,最深部基盤岩類は主にざくろ石トーナル岩質および緑簾石角閃岩質マイロナイトから構成され,そのざくろ石,角閃石,斜長石の化学組成と角閃石年代(70~83 Ma)から,領家帯に属するものと結論された.また,その上部は石英斑岩からなり,その黒雲母年代(17.7 Ma)から西南日本中央構造線に沿った瀬戸内火山岩類よりも古い値をとることが明らかになった.最深部の再結晶石英粒径に基づくマイロナイト化の程度区分と,基盤岩類全体のカタクレーサイト化から,関東平野の中央構造線は岩槻コアの基盤岩の深度位置から南側500 m以内にあることが推定された.<br>

収録刊行物

  • 地質学雑誌

    地質学雑誌 112 (1), 53-64, 2006

    一般社団法人 日本地質学会

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (57)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ