診療ガイドラインおよび関連する医療情報を提供するMindsシステムの利用に影響する因子

  • 佐藤 康仁
    財団法人日本医療機能評価機構医療情報サービスセンター 東京女子医科大学医学部衛生学 公衆衛生学(2)教室
  • 吉田 雅博
    財団法人日本医療機能評価機構医療情報サービスセンター 帝京大学医学部 外科学教室
  • 山口 直人
    財団法人日本医療機能評価機構医療情報サービスセンター 東京女子医科大学医学部衛生学 公衆衛生学(2)教室

書誌事項

タイトル別名
  • Factors Influencing Use of Minds System that Provides Clinical Practice Guidelines and Associated Medical Information

この論文をさがす

抄録

Minds(Medical Information Network Distribution Service)は,診療ガイドラインおよび関連する医療情報を提供するWeb上のデータベースシステムである.Mindsを定期的に利用している者の特徴を明らかにすることで,診療ガイドライン等の医療情報を提供するWebデータベースシステムに求められる要件を明らかにすることができると考える.<br/> 方法:対象はMindsのユーザ登録者とした.調査は2006年3月から4月にかけて実施した.アンケート調査への協力のお願いは電子メールで送信し,Webサイトにて調査を実施した.解析では,はじめに,定期的アクセスに関連する因子の探索をカイ二乗検定で行った.続いて有意差のみられた因子と定期的アクセスとの関連をロジスティック回帰モデルで分析した.<br/> 結果:コメディカルでは「患者・家族への説明のため(Odds ratio=2.05)」「Webサイトの使いやすさの満足度(OR=3.07)」に定期的アクセスと有意な関連が観察された.医師・歯科医師では「患者・家族への説明のため(OR=2.13)」「最新情報取得のため(OR=1.72)」「Mindsを診療に利用している(OR=2.88)」「Webサイトのコンテンツの満足度(OR=2.31)」に定期的アクセスと有意な関連が観察された.<br/> 結論:定期的にMindsを利用する者は,診療の現場において利用している者が多いことが明らかとなった.一方で,診療の現場ではインターネットへの接続が難しい場合が多い.今後は,インターネットに接続しない状態で情報提供を行う仕組みについても考慮する必要がある.

収録刊行物

  • 医療情報学

    医療情報学 28 (1), 39-46, 2008

    一般社団法人 日本医療情報学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ