学校教育における文化財コンテンツ利活用のための教育支援システム An Educational Support System for Utilization of Digital Archives about Historic and Artistic Objects
-
- 山田 太造 YAMADA Taizo
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 相原 健郎 AIHARA Kenro
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 藤沢 仁子 [他] FUJISAWA Satoko
- 総合研究大学院大学 Univ. Advanced Studies
-
- 神門 典子 KANDO Noriko
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 上原 祐介 UEHARA Yusuke
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 馬場 孝之 BABA Takayuki
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 長田 茂美 NAGATA Shigemi
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 安達 淳 ADACHI Jun
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
この論文をさがす
著者
-
- 山田 太造 YAMADA Taizo
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 相原 健郎 AIHARA Kenro
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 藤沢 仁子 [他] FUJISAWA Satoko
- 総合研究大学院大学 Univ. Advanced Studies
-
- 神門 典子 KANDO Noriko
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
-
- 上原 祐介 UEHARA Yusuke
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 馬場 孝之 BABA Takayuki
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 長田 茂美 NAGATA Shigemi
- 富士通研究所 Fujitsu Laboratories LTD.
-
- 安達 淳 ADACHI Jun
- 国立情報学研究所 National Institute Of Informatics Grad.
収録刊行物
-
- 日本教育工学会研究報告集
-
日本教育工学会研究報告集 2006(3), 23-30, 2006-05-27
日本教育工学会
参考文献: 15件中 1-15件 を表示
-
1
- <no title>
-
日本教育工学会編集
教育工学事典, 2000
被引用文献1件
-
2
- Towards Intelligent Media-Oriented Distance Learning and Education Environments
-
OKAMOTO Toshio
Proc. ICCE2000, 61-72, 2000
被引用文献1件
-
3
- Cultural Heritage Online : Information Access across Heterogeneous Cultural Heritage in Japan
-
KANDO Noriko
Proc. DLKC 2004, March, 2004
被引用文献1件
-
4
- A Reciprocal Platform for Archiving Interview Videos about Arts and Crafts
-
AIHARA Kenro
Proc. JCDL2005, Denver, USA, June 363, 2005
被引用文献1件
-
5
- An Effective Access Mechanism to Digital Interview Archives
-
TAKASU Atsuhiro
Proc. ECDL2005, Vienna, Austria, September, 493-495, 2005
被引用文献1件
-
6
- Link-Based Clustering for Finding Subrelevant Web Pages
-
MASADA Tomonari
Proc. WDA2005, 2005
被引用文献1件
-
7
- 新 発見学習のすすめ-学習における発見と制御の見直し-
-
吉田貞介
http://www.nichibun-g.co.jp/library/sei-kyoshitsu/028/s280104.htm
被引用文献1件
-
8
- 協調学習支援システムの研究課題 : HARMONY を介して
-
渡邉豊英
教育システム情報学会誌 20(3), 339-348, 2003
被引用文献1件
-
9
- 学習情報の共有 再利用を意識した協調学習場 協調学習基盤について
-
香山瑞恵
教育システム情報学会誌 20(2), 83-94, 2003
被引用文献1件
-
10
- 小学校における Web 上の学習トピック検索過程の質的研究
-
菊地 秀文 , 赤堀 侃司
日本教育工学会大会講演論文集 17, 405-406, 2001-11-23
参考文献2件 被引用文献2件
-
11
- リンク情報の利用によるWeb 検索性能の改善
-
正田備也 , 高須 淳宏 , 安達 淳
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 46(SIG8(TOD26)), 48-59, 2005-06-15
情報処理学会 参考文献20件 被引用文献1件
-
12
- 用語間の関係の強さに着目したデジタルポートフォリオ検索支援システムの開発と評価 : 先輩学習者のポートフォリオを用いた授業実践を事例として
-
北澤 武 , 加藤 浩 , 赤堀 侃司
日本教育工学会論文誌 29(1), 1-9, 2005
J-STAGE 参考文献20件 被引用文献2件
-
13
- 指導計画書作成のための記述言語と支援システムの開発
-
森本 康彦 , 植野 真臣 , 横山 節雄 , 宮寺 庸造
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 88(1), 76-88, 2005-01-01
参考文献32件 被引用文献6件
-
14
- 協調学習での学習資源共有と学習状態再生のためのイベントデータ管理に関する研究
-
香山 瑞恵 , 岡本 敏雄
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-I 88(1), 45-55, 2005-01-01
参考文献46件 被引用文献7件
-
15
- 仮想3次元空間での画像配置を利用したイメージマイニングの支援ツール
-
上原 祐介 , 馬場 孝之 , 遠藤 進 , 椎谷 秀一 , 増本 大器 , 長田 茂美
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 103(296), 1-6, 2003-09-09
参考文献10件 被引用文献3件
被引用文献: 1件中 1-1件 を表示
-
1
- 言い換え箇所と言い換え候補の提示による解説文リライト支援の書き手評価実験
-
藤沢 仁子 , 神門 典子 , 相原 健郎 , 安達 淳
研究報告自然言語処理(NL) 2009(36(2009-NL-190)), 59-66, 2009-03-18
情報処理学会 参考文献19件